参加したインターン先について
社名
SMBC日興証券
部門(職種)
リテール
イベント名
SMBC NIKKO Open Job
選考時期
2023年7月~2023年8月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページから。
あなたの趣味や好きなことを3つ挙げて、それぞれの魅力を教え...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
ESの締切と同日
玉手箱:言語は文章問題の正誤問題、非言語は推測など。
言語20分、非言語35分、性格約20分(あくまで目安、制限時間なし)
難易度・対策・ボーダーライン
正答率は7-8割取れた印...
グループディスカッション
参加者
学生5人 若手人事社員1人
内容
いわゆる一般的なGDはなく、集団面接に近い。ただし、学生主体。
選考の構成、進め方、各制限時間:
最初の5分ほどは人事の方からのGDの背景の説明。自己紹介1分程度...
インターンの内容について
開催時期
秋頃の2日間(他にも選択できる日程はありました。)
実施日数・勤務時間
2日間 9:30-17:30(残業なし)
開催場所
対面、都内の会社ビルの一室
待遇
遠方から来た方には交通費支給かつ宿泊先も提供してくれる。全員にお弁当支給あり。
参加者の大学・学年
課題
内容
全体参加人数:40-50人ほど。1グループ5人-6人で班が7-10ほどあった。
課題:リテール業務の体感と理解のためのインターンシップ。社員のかたがお客様役になって、お客様の課題や求めるものなどを会話...
印象・その他
学生:旧帝早慶中心+MARCHで頭の回転が速い人が多い。
社員:明るい、おおらか。
社員との関わり方:ワーク中にアドバイスをしてくださる。会社の株価景気の見方などのアドバイス、お客様との会話の仕方・信...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ESは比較的軽めだったが、結論ファースト、簡潔にわかりやすく文章をまとめ上げる力、人柄の一貫性が求められるのではないかと感じた。あくまでも予想だが、インターン参加者の学歴として早慶多めであったため、w...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。