エントリーした企業について
社名
国際協力機構(JICA)
部門(職種)
総合職
選考時期
2024年4月上旬~2024年5月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページ上で提出。
質問:ゼミ・卒論・修論のテーマ、学校で勉強した内容を記...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
形式:TG-WEB、試験科目:国数英
難易度・対策・ボーダーライン
英語はかなり時間が足りなくなる。
結果連絡
一週間以内
1次面接
面接官の数・役職など
1人(中年社員)
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
URLから入室し、挨拶からそのまま面接
質問内容
志望理由は一切聞かれず、学チカで30分が終わった。最後に逆質問。
2次面接
面接官の数・役職など
2人(若手ではなかった。)
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
40分
進め方
自己紹介、志望動機を話した後面接
質問内容
志望動機、興味のあるJICAのプロジェクト、どんなときにワクワクするか(...
3次面接
面接官の数・役職など
6人(役員4名(理事長含む)と別のテーブルに書記役?の(おそらく)人事社員2名)
学生の数
1名
会場
企業オフィス(東京)
時間
30分
進め方
待機室で面接官の人数など説明を受けたあと面接室に...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
本選考で重視された点として、まず第一に、応募者のJICAの理念や目標に対する理解と共感が挙げられます。JICAは国際協力を通じて持続可能な社会の実現を目指しているため、応募者がこのビジョンをどれだけ深...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。