エントリーした企業について
社名
日立製作所
部門(職種)
事務職
部門(職種)
ビジネスマネジメント
選考時期
4月
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1,2月
所要時間
2時間程度
内容
会社の歴史、力を入れている事業等の紹介といった一般...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
学生時代に頑張ったこと、日立製作所を志望する理由、グローバル化に対応するため...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
web上で受験するものであった。ただ、形式は覚えていない。
難易度・対策・ボーダーライン
予め、問題集を一冊、解いておけば十分である。旧帝大レベルでは周りに落ちている人はいなかった。
結果連絡
3月下...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
経営者が学ぶべき学問を選択し、その理由とともに発表する。
所要時間
個人ワーク10分、グループ30分
参加者
5人
内容
まず個人で考える時間が10分あり、その後、別室に移動し、グループで30...
1次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
日立製作所 大阪支社
時間
20分
進め方
最初は待合室に案内され、時間になったら、別室に案内され、面接を受け、終わり次第、帰宅する。人事の方一人と私の場合は希望する部...
2次面接
面接官の数・役職など
2人
学生の数
1人
会場
日立製作所 大阪支社
時間
30分
進め方
最初は待合室に案内され、時間になったら、別室に案内され、面接を受け、終わり次第、帰宅する。人事の方一人と社員が一人でした。質...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
日立製作所のカルチャーに合った人物かどうかが見られ、その後、志望動機を見られる感じであった。また将来のキャリアプランについても深く聞かれ、それが日立製作所でどうやって実現できるかまで言う必要があった。...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。