参加したインターン先について
社名
日立製作所
部門(職種)
事務系
イベント名
日立製作所1dayワークショップ
選考時期
2023年4月〜5月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
ワークショップへの参加を希望されている理由を記入してください(300文字)
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
玉手箱
言語、計数、パーソナリティ
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は普通であるが、選考がESとこのテストだけであるため、ボーダーは比較的高いと考える。私は8割程度の正答率であった。
対策方法...
インターンの内容について
開催時期
5月下旬
実施日数・勤務時間
1日 8:50~17:20
開催場所
オンライン
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
内容としては、日立および社会イノベーション協創センタのご紹介、グループ演習の進め方の検討、調査、グループ議論、グループ発表、質疑応答、慰労会(任意参加)といったものであった。プログラムを通じてメンター...
印象・その他
企業の社員様は全員穏やかで話し方も非常に丁寧であったが、すごく優秀でプロフェッショナルな方が多いという印象であった。また、社風も日系という感じだった。一方、学生は非常に早い時期ということもあり、優秀さ...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
インターン選考はWebテストとESだけだであったため、Webテストで足切りを行ったのちに確実にESは読まれていたと思います。ESだけでかつ一問だけであるため、ロジカルかつ構造的に書くことでわかりやすい...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。