エントリーした企業について
社名
NTTドコモ
部門(職種)
事務系総合職
選考時期
2022年3月上旬〜2022年4月5日、大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
NTTdocomoで叶えたいこと、400字
学生時代にチャレンジしたこと、4...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
SPI
言語・非言語(65分)、性格適正(30分)
難易度・対策・ボーダーライン
自身の正答率は7~8割程度だったと感じている。
比較的時間は短いので解く速さと正確さがともに求められたと感じた。
1次面接
面接官の数・役職など
1人 比較的若く、人事ではない方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
ESの学生時代にチャレンジしたエピソードに沿って20分ほど、逆質問が10分ほど
質問内容
ESと同じ内容で...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
10年後の人と人とのコミュニケーション
所要時間
40分
参加者
学生5人、面接官1人
内容
参加者が一人一つディスカッションテーマを持ち寄り、その中からテーマが決定した。
テーマ決定(20分...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 管理職の方
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
NTT docomoで叶えたいことについてを10分、逆質問が20分程度
質問内容
入社したらどういうことをしたいかについて...
3次面接
面接官の数・役職など
2人 うち1人はベテラン社員
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分
進め方
ESの内容に沿った質問を20分、逆質問を10分程度
基本的に2人が気になったことを聞いていく形で進んだが、ベテ...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
特に感じた点は二点あり、一つ目はチームで活躍できるか、二つ目はその会社とマッチした人材かというところだった。前者に関しては学生時代のエピソードを話した際にも、チーム内での役割や対人関係について深掘りさ...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。