参加したインターン先について
社名
SMBC日興証券
部門(職種)
投資銀行部門(IBD)
部門(職種)
投資銀行部門
選考時期
7月下旬から8月上旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → グループディスカッション → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
1)投資銀行部門を志望する理由を教えてください。(400文字)
2)最近起こ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
エントリーシートを提出すると同時に、ウェブテストを受験。
玉手箱形式のテストで言語、計数、性格診断で構成されていた。
25分で50問の問題を解く感じだった。
難易度・対策・ボーダーライン
いわゆる...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、3年目の社員(20代後半、男性)
学生の数
5人
会場
SMBC日興証券本社
時間
30分
進め方
一問一答形式をグループ面接で行った。
挙手制だったが、最終的には全員が話すようになっていた...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
サッカー日本代表を強くするには
所要時間
30分
参加者
5人
内容
テーマが与えられるとすぐにディスカッションが始まった。
30分のディスカッションで、代表者を自分たちで決めて、5分間の発表...
2次面接
面接官の数・役職など
3人(30分ずつ)シニアバンカーの方たち、全員男性
学生の数
1人
会場
SMBC日興証券本社
時間
30分×3
進め方
一問一答形式の後に逆質問。
少ない数の質問を深く掘り下げる感じの面接だった...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
5日間
開催場所
本社
待遇
なし
参加者の大学・学年
課題
内容
事前に決められていた5人1組のチームに分かれた。
全体で6チームあった。
はじめに、バリュエーションの方法(市場株価均等法など)、投資銀行の役割、資金調達の方法(公募増資、社債など)について一通りの説...
印象・その他
社員はとても親身になってくれた。
常に1人くらいの社員は周りにいて、昼食の時も学生だけで食べることはなく、いつも社員が一緒にいてくれた。
メンターみたいな社員もついて、質問を受けてくれた。
学生は、外...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
・チームワークが重視されていたと思う。
インターンでもグループワークの時間がとても多く、社員や学生と話す機会が多かった。
グループディスカッションでも、社員は学生の発言量よりも役割を見ていた。
沢山発...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。