エントリーした企業について
社名
AGC
部門(職種)
事務系総合職
選考時期
2021年3月下旬〜2021年6月初旬、大学4年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
質問項目
・学生時代頑張ったこと
テーマ:他の人と協力して取り組んだことにつ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
webでのテスト(ウェブテスティング)でした。
一般的なものであったと記憶しています。
難易度・対策・ボーダーライン
難易度は高いと事前に認知していたため、テスト対策として青い本を一通り行った。
1次面接
面接官の数・役職など
1人 若手人事
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
簡単なアイスブレイクの後、ES記載のガクチカについて深掘りを20分程度。
最後に逆質問の時間を10分程度とられた。
志望...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 中堅人事
学生の数
1人
会場
オンライン
時間
30分程度
進め方
簡単なアイスブレイクの後、就職活動の軸と志望動機についてかなり深ぼって質問される。(25分程度)
最後に1問か2問逆質問...
3次面接
面接官の数・役職など
3人 人事(年次はかなり上)2人、事業部(マネージャークラス)1人
学生の数
1人
会場
本社
時間
40分程度
進め方
簡単なアイスブレイクの後、2分程度の自己紹介。事前に提出していた自己紹介書...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
第一に、多くの社員さんに共通する論理性が重視されていたと考える。二次面接における就活の軸を問う質問をメインに、論理性を計っていたと考える。また、志望度よりも人柄を等質問が多かったのも印象的である。どの...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。
この体験記を見ている方におすすめの募集
締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間

締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間
締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒理系企画・マーケティング
マーケティングインターンシップ ※外資就活ドットコム上の締切

締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒理系企画・マーケティング
マーケティングインターンシップ ※外資就活ドットコム上の締切
締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒海外大理系ITエンジニアデータサイエンティスト技術職
デジタル推進コース1DAYイベント ※外資就活ドットコム上の締切
場所
大阪歌島本社/大阪梅田オフィスまたはオンライン

締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒海外大理系ITエンジニアデータサイエンティスト技術職
デジタル推進コース1DAYイベント ※外資就活ドットコム上の締切
場所
大阪歌島本社/大阪梅田オフィスまたはオンライン