参加したインターン先について
社名
楽天グループ
部門(職種)
総合職
部門(職種)
新規サービス立案
選考時期
7月中旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・TOEICの点数
・学生時代に打ち込んだこと(200文字)
・インターンの...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
WEB上でのテストです。
国語、数学、英語などのジャンルに分かれて出題されました。
難易度・対策・ボーダーライン
問題自体はさほど難しくありませんが、一問一問で時間が区切られており、時間的に非情に...
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
楽天カフェ2号店を出店させる場合、どこが良いか、またそのサービスはどのような物が良いか
所要時間
35分
参加者
6人
内容
資料は、楽天の現在のサービスなどが記載された紙が与えられました。
...
1次面接
面接官の数・役職など
人事の方が1人
学生の数
1人
会場
会場が東京本社のみであったことから、Skype上での面接でした。
時間
20分ほど
進め方
履歴書の内容を確認しながら、一問一答形式で行いました。
質問内容
・大...
インターンの内容について
開催時期
8月中旬
実施日数・勤務時間
4日間
開催場所
楽天本社
待遇
報酬なし、交通費・宿泊費は全て会社側負担
参加者の大学・学年
課題
内容
全体の人数は25人。
5人1チームで、グループごとに1つの部屋が与えられ、メンターが1人付きます。
1日の大まかな流れとしては、9時頃に本社に集合し、それぞれの部屋でサービス企画の案を考えます。
1日...
印象・その他
メンターの方は「用事があったら呼んでくれ」というスタンスで部屋に居ないことが多く、普段は学生のみで作業を進めることが多かったです。
出だしから立案が上手くいったこともあり、作業疲れで夜は口数が少なくな...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
全体を通して特に際立った特徴があるわけではなく、普通の選考でした。
実際に集まったメンバーを思い返すと、それぞれが何かしら際立った個性、経歴を持っている人が多く、そういう人を評価したのかと思います。
...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。