アクセンチュア ビジネスコンサルタント職 21卒 本選考レポート ES・面接の全容

目次
エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネスコンサルタント職
選考時期
2019年11月〜202年2月、修士一回生
アクセンチュア ビジネスコンサルタント職 21卒 本選考レポート ES・面接の全容
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 選考について
    • エントリーシート
    • 筆記試験・WEBテスト・適性検査
    • 面接
    • その他の選考(インターン・ジョブ・グループディスカッション)
  • OB訪問について
  • 内定後について
  • 選考についての感想
  • 一番はアクセンチュアのDNAにマッチするような人間であるかだと思います。 成長意欲があるか、多様性を受け入れられるか、チームで働くことを楽しめるかなど。 その上で必要なロジカルシンキングなどに関して...
選考について

選考ステップ

エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接

エントリーシート

質問(文字数)・提出方法
・どのような軸で就職活動を行っていますか(400文字以下) ・「未来のアクセ...

筆記試験・WEBテスト・適性検査

試験内容
形式:玉手箱 科目:言語・非言語・性格
難易度・対策・ボーダーライン
市販の教材を1周すれば特に問題ないと思う
結果連絡
約1週間後メールにて

グループディスカッション

課されたテーマ・お題
某コンビニチェーンのコストが高い現状を踏まえ、利益向上のための施策立案
所要時間
1時間
参加者
学生7人 面接官1人
内容
待合室に集合→選考室に移動→GD40分程度→FB10分程度→解散 ...

1次面接

面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
大阪オフィス
時間
1時間
進め方
ケース問題約20分→面接官とのディスカッション約30分→FB、結果報告 お題はトクホのお茶における売上向上策の立案(値段は一定とす...

2次面接

面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
東京オフィス
時間
1時間
進め方
自己紹介→志望動機などの複数質問→質疑応答
質問内容
質問はコンサル・アクセンチュアの志望理由、ガクチカ、チームで働くことは好きか、海外...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
一番はアクセンチュアのDNAにマッチするような人間であるかだと思います。 成長意欲があるか、多様性を受け入れられるか、チームで働くことを楽しめるかなど。 その上で必要なロジカルシンキングなどに関して...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
bottom banner

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。

会員限定コンテンツ多数!