エントリーした企業について
社名
SMBC日興証券
部門(職種)
総合部門
選考時期
2019年3月1日〜2019年5月8日
選考について
選考ステップ
説明会 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
説明会
開催時期(参加回数)
1回
所要時間
3時間程度
内容
・業界説明、会社説明1時間程度
・女性活躍推進、グロー...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・大学生活の中で、最も力を注いだこと(250字以内)
・自分の長所短所を含め...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・形式はよくある玉手箱(言語、非言語、性格)
・問題数は覚えていないが、他の企業とそれほど変わらなかった
難易度・対策・ボーダーライン
・正答率は90%程度であったと感じているが、基本的に回答数よ...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、人事部の若い方
学生の数
1人
会場
応接室
時間
30分程度
進め方
・面接というよりほぼアイスブレイクで自己紹介、最近の就活の忙しさやゼミの話等
志望動機は全く聞かれなかった。聞かれた内...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、中堅社員とのことで部長レベルの人であった
学生の数
1人
会場
応接室
時間
40分程度
進め方
・自己紹介の後、証券会社を志望する理由、御社を志望する理由、証券マンの印象、女性として何がで...
3次面接
面接官の数・役職など
1人(役員レベル)
学生の数
1人
会場
応接室
時間
20分
進め方
・自己紹介、証券会社の営業についての意見、ゼミでの内容、ガクチカ、自分の誰にも負けないところで15分、逆質問5分
質問内容
自己...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
・インターンシップの優遇先行であったため、多くのステップを経ることはなかったが、ハキハキしており、勤勉さをとても求められる業界と感じた。
・他の証券会社とは異なり、一切集団面接という形を取らないので、...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。