エントリーした企業について
社名
デロイトトーマツコンサルティング
部門(職種)
経営コンサルタント職
選考時期
2018年9月〜12月、修士1年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → その他の選考(ジョブ・インターンなど) → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
以下の質問全て100文字以下
現在選考中、または今後志望予定の業界を教えてく...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・形式、科目
TG-web、非言語、言語、英語
・科目ごとの問題概要、問題数、制限時間
それぞれ30分程度、基本的なTG-webの形式でwebサイトや書籍に載っていたレベルと同じであった。
その他の選考(ジョブ・インターンなど)
開催時期
9月中旬
実施日数・勤務時間
1日、朝10時ぐらいから17時まで
内容
・全体の参加人数、グループの人数、分け方
50人ほど、グループの人数は4〜5人
・部門/課題の説明、講義の有無、その内容
全員経...
1次面接
面接官の数・役職など
2人、現役コンサルタント
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
10分程度
進め方
一般的な面接10分、最後1つだけ逆質問を許された。
ESの内容を簡潔に述べ、それに対する質疑応答。
質問内容
学生時...
2次面接
面接官の数・役職など
2人、現役コンサルタント(1人が質問担当で、もう1人はメモをとっていた。)
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
1時間程度
進め方
ケース面接であった。
面接の前にケースの個人ワーク(30分程度...
3次面接
面接官の数・役職など
1人、マネージャー
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
ESに沿った質問20分と、逆質問10分であった。
質問内容
学生時代に行ったIT施策について述べたが、具体的にどのようなツ...
4次面接
面接官の数・役職など
1人、人事総責任者
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
30分程度
進め方
ESに沿った質問20分と、逆質問10分であった。
質問内容
ほとんど意思確認の面接であり、基本は雑談だった。
他社選考状況...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
デロイトトーマツコンサルティングのデジタル部門の実際の内定者をみていると、プログラミングを使って研究をしていた理系院生も一定数いたので、そのような能力や経験があると選考に大変有利になる。ただし、内定者...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。