参加したインターン先について
社名
ベイン・アンド・カンパニー
部門(職種)
コンサルタント
部門(職種)
特になし
選考時期
10月中旬〜11月上旬
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・あなたが目標として思い描く5年後の御自身の姿、及びそれを実現する過程で、戦...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
場所は本社近くのビルだった。
マークシート式で、論理や計算の問題が3つのセグメントに分かれていて、それぞれ10問ずつあった。
時間は30分程度だった。
また、同時に自宅で受験可能なオンラインテ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
本社
時間
1時間程
進め方
ケース課題を出され、面接官と議論しながら解く。
質問内容
「あなたの親戚のおじさんは、地元のスーパーを経営している。この頃、中食産業が伸びて...
2次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
本社
時間
30分程
進め方
ケース課題を出され、5分ほど考える時間を与えられた後、質問に答えていく。
質問内容
「近年清涼飲料市場の成長は横ばいであるが、おーいお茶、カル...
インターンの内容について
開催時期
11月下旬
実施日数・勤務時間
3日間
開催場所
本社
待遇
交通費支給
参加者の大学・学年
課題
内容
5人×3チームで行う。
各自にPCが貸与され、IR情報や財務諸表の他、新聞記事などの基本的な情報が与えられる。
SVがチームに2人ずつ付き、頻繁にアップデートを行う。
講義が計2回あり、その内容も適...
印象・その他
基本的に社員の方は皆気さくだったので、それほど緊張せずに済む雰囲気であった。
自由時間は意外に少なく、常にタイムリミットまでにアウトプットを出すことへの意識が求められると思う。
実際、答えには早めに...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
ケース面接はあまり出来た気がしなかったので、ソリューションよりもそれまでのプロセスを見られている気がした。
課題は身近なものだったので、恐らくそこまで前提知識は問われておらず、一消費者としてのリアルな...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。