エントリーした企業について
社名
日本銀行
部門(職種)
総合職
選考時期
2019年3月~5月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 説明会 → 3次面接 → 4次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
日本銀行への志望理由を述べてください、公的な機関で働くことの意義、どのような...
1次面接
面接官の数・役職など
1人 若手
学生の数
1人
会場
大阪のカフェ
時間
1時間
進め方
50分ほどESの深堀、研究内容→10分の逆質問
質問内容
・志望動機
・なぜアカデミックに進まないのか
・自分の専門分野と理論
・...
2次面接
面接官の数・役職など
1人 部長クラス
学生の数
1人
会場
大阪のカフェ
時間
60分
進め方
金融知識の確認がメインだったと思う。
50分ほど質問に答え、そのあと逆質問
質問内容
・金利の非負制約にも関わらず、なぜマイ...
説明会
開催時期(参加回数)
3月中旬
所要時間
1時間
内容
・中央銀行の役割りについてレジュメに基づいて説明→日銀...
3次面接
面接官の数・役職など
1人 部長クラス
学生の数
1人
会場
大阪のカフェ
時間
60分
進め方
アイスブレイクはなくいきなり50分ほど質問に答え、最後の10分は逆質問
質問内容
・研究内容
・物価が経済成長に与える影響に...
4次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
大阪支店
時間
4時間
進め方
一対一の面接を3セット行う。年次があがり、最後は審議役。
途中で1時間の昼休憩がある
質問内容
一人目
志望動機
学生時代頑張ったこと
サー...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
経済や金融政策に関する知識はもちろん、普段からニュースや新聞に目を通し、社会に対して広くアンテナを張っているかどうかがまずは重視されたと思う。この段階でどれだけ学歴があっても容赦なく切られていくという...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。