エントリーした企業について
社名
朝日新聞社
部門(職種)
ビジネス部門
選考時期
2019年2月末〜3月末 大学3年
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・自分自身の強みとそれを会社に入ってどのように生かしたいか?(200字以内)...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
一般的なSPI
科目は性格、能力(言語、非言語)
御茶ノ水などの専用会場に行って受験する。
難易度・対策・ボーダーライン
おそらく8割程度の正答率だったと思う。
〆切が早く、そこまで対策できていな...
1次面接
面接官の数・役職など
2人 若い社員の方
学生の数
1人
会場
本社2回のブース会場
時間
15分程度
進め方
アイスブレイクの後、ESに沿った質問と深堀を10分程度、最後に逆質問1つ
雑談ベースで行われて、2人がそれ...
2次面接
面接官の数・役職など
3人 40代くらい ビジネス部門の中でそれぞれことなる部署
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
真ん中の人が進行役であったが、それぞれ一通り質問したら次の人に移る形式。
質問内容
・志...
3次面接
面接官の数・役職など
7人 ビジネス部門から5人 人事から二人 ビジネス部門の方はみなさん50代くらいで風格が漂っていた
学生の数
1人
会場
本社会議室
時間
30分程度
進め方
それぞれの面接官が5分程度質問してい...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
基本的に一緒に働きたいかどうかが見られていたと思います。特に2次面接で面接を担当された販売の方が非常に熱い方で仕事に対して情熱をもって粘り強く取り組めるかどうかは重視されていたと感じました。
面接官の...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。