エントリーした企業について
社名
日立製作所
部門(職種)
事務職
部門(職種)
人事・総務
選考時期
3月中旬~4月中旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → グループディスカッション → 1次面接 → 2次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
(1) 希望職種・希望分野を選んだ理由(200文字)
(2) 自分のセールス...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
自宅で受けられるwebテスト。
おそらく普通のSPIだったと思われる。
難易度・対策・ボーダーライン
一般的な試験であり、SPI対策が無難である。
結果連絡
4月1日マイページで発表
グループディスカッション
課されたテーマ・お題
あなたは会社の経営者になろうと思っている。そのために大学で何を学ぶか?哲学・数学・法学・政治学・歴史学より2つ選べ
所要時間
全体で60分ぐらいだったと思う
参加者
1グループ5人
内容
自分...
1次面接
面接官の数・役職など
人事の社員2名。40~50代ぐらい。役職は不明
学生の数
1人
会場
東京丸の内の富士ビルディング(グループディスカッションと同じ会場)
時間
30分
進め方
エントリーシートを確認しながら面接官...
2次面接
面接官の数・役職など
40~50代の人事2人
学生の数
1人
会場
富士ビルディング
時間
20分小論文+30分面接
進め方
初めに小論文テストがある。
面接は一問一答形式。
質問内容
●小論文は「日本の大学が変えるべきで...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
これまでの人生で、自分で考えて行動をしてきた人物か否かを見極められていると感じます。
日立製作所は、社風として革新を掲げているだけあり、問題を改善していこうとする意識が求められていると思います。
また...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。
この体験記を見ている方におすすめの募集
締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間

締切
5/29(木)00:59
インターン2027卒海外大理系エンジニアITエンジニアデータサイエンティスト研究職
プレエントリー期間
締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒理系企画・マーケティング
マーケティングインターンシップ ※外資就活ドットコム上の締切

締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒理系企画・マーケティング
マーケティングインターンシップ ※外資就活ドットコム上の締切
締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒海外大理系ITエンジニアデータサイエンティスト技術職
デジタル推進コース1DAYイベント ※外資就活ドットコム上の締切
場所
大阪歌島本社/大阪梅田オフィスまたはオンライン

締切
6/11(水)14:59
インターン2027卒海外大理系ITエンジニアデータサイエンティスト技術職
デジタル推進コース1DAYイベント ※外資就活ドットコム上の締切
場所
大阪歌島本社/大阪梅田オフィスまたはオンライン