参加したインターン先について
社名
NTTドコモ
部門(職種)
総合職
イベント名
新ビジネス創造インターンシップ
選考時期
2018年7月~8月、3年生
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
・お題:「私はただ者ではない...」自己アピール
・約400字
・マイページ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
・WEBテスティング(SPIのWEB版)
・言語、非言語、性格
難易度・対策・ボーダーライン
初めて受けたWEBテストであり、全くできなかったが、受かっていた。
周りでも落ちた人を聞かないため、ボ...
1次面接
面接官の数・役職など
1人、年次は様々
学生の数
4人
会場
応接室 全グループが一斉に1つの部屋で面接を行う
時間
1時間程度
進め方
約30分間、軽い会社説明があった後、応接室に移動し、ESで書いた「私はただ者では...
インターンの内容について
開催時期
8月下旬
実施日数・勤務時間
3日間、10:00~18:00。最終日前日は、全てのグループが近くのファミレスでほぼ徹夜で作業していた。
開催場所
本社応接室
待遇
居住地にかかわらず交通費支給、遠隔地から来た人には一定額の宿泊代も支給(宿は自分でとる)、昼食はお弁当が出る
参加者の大学・学年
課題
内容
・参加者は全体で約20人
・5人グループが4つできる
・各グループに1人メンターがつく
【1日目】会社説明がほとんどであり、練習用のワーク(テーマは別)をやった後、本題のワークに少し入る。
【2日目...
印象・その他
・積極的に発言する明るい学生が多かった。
・社員の方々は優秀な方が多く、考案した案の正しさはもちろん、その案に対しての思い入れの強さ(willと呼ばれていた)を重視するカルチャーが徹底されていた。...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
面接においては、論理的思考力や頭の回転よりも、明るさやハキハキとした話し方といった、人柄的な部分に重きが置かれ、評価されていたように感じた。
実際、質問に対してかなり的確に答えられていたが、やや暗い雰...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。