エントリーした企業について
社名
アクセンチュア
部門(職種)
ビジネスコンサルタント職
選考時期
2018年2月~4月、大学院2年
選考について
選考ステップ
1次面接 → エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 2次面接 → 3次面接
1次面接
面接官の数・役職など
1人 人事の方
学生の数
1人
会場
小会議室
時間
60分程度
進め方
OB訪問した際にリクルーター面談のような形で時間をとっていただいた。
人事の方に対応していただいた。
会社説明を30分、そ...
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
項目(文字数上限)
・就職活動の軸(400字)
・失敗から学んだこと(600...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
Web上
・GAB言語
・玉手箱表計算
・性格検査
制限時間についてはGAB、玉手箱は1時間程度、性格検査は30分程度であったと思う。
テストの科目は年度毎に変化する可能性があるが、OB訪問の...
2次面接
面接官の数・役職など
1人、マネージャークラス
学生の数
1人
会場
ブース
時間
70分
進め方
まず一部屋に12人程度集められ、A4×1枚の紙に書かれたケース問題を20分程度で解く。
この時、記入した紙をもとにケー...
3次面接
面接官の数・役職など
1人
学生の数
1人
会場
ブース
時間
30分
進め方
・ESに沿った質問
・アクセンチュアの志望度
・他社の選考状況
・逆質問
質問内容
なぜアクセンチュアが良いのか、論理的に説明することを求めら...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
開始時期・人脈
人数・役職(年次)
質問した内容
役に立った点
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
能力と志望度、マッチング度合いです。
まず基礎的な言語・計数能力をWebテストで確認している。
そのため、テストをクリアすることは最低条件だと考えられる。
1次面接でのケース問題の良し悪しはもちろん、...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。