参加したインターン先について
社名
読売新聞社
部門(職種)
記者職
イベント名
支局体験
選考時期
12月下旬から1月中旬まで
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 1次面接
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
あなたの性格や趣味・特技、これまで力を入れてきたことなど、自由に書いて下さい...
1次面接
面接官の数・役職など
人事部次長、デスク級
学生の数
1人
会場
ブース
時間
15分程度
進め方
アイスブレイク後、ESから気になる点をひたすら深掘りされ、面接が終わる。
人事部が裁量権を持っているため、きつい質問は...
インターンの内容について
開催時期
2/1~3
実施日数・勤務時間
8:00~18:00
開催場所
地方支局
待遇
交通費支給、宿泊費支給、食費は基本かからない
参加者の大学・学年
課題
内容
全体は30人弱、5人一組、分け方は不明。
1日目は人事のお話とメンターの紹介、そして支局に移動する。そこから支局長に挨拶し、地元の商店街などで与えられたテーマについて取材。そしてその取材をもとに記事を...
印象・その他
学生を非常に大切にしようとする雰囲気があるが、平等に接するという観点はなく、できるやつには最大限の支援をするという社風が伺えた。
学生は皆ある程度多くのインターンをこなしてきて、記者志望が明確になって...
メンターの有無
内定・優遇
インターンについての感想
インターンの選考ではどのようなことが重視されていたと思いますか?(200字以上)
文章力というよりも話を聞き出すことが重要なので、人当たりや好かれる人かなど対人能力の基本は必ず見られていた。
それに加え、記者はいい質問をするためには事前に多くの下調べが必要である。それは面接でも一緒...
インターン選考対策のため、どのような準備をしましたか?(180字以上)
インターン中は、どのような学び・気づき・発見などがありましたか?(300字以上)
インターン中の社員さんとの交流はどうでしたか?(35字以上)
インターンを経て、志望度に変化はありましたか?その理由も合わせてご記入ください(200字以上)
インターン後、インターン仲間や社員さんとの交流はどのように続いていますか?(35字以上)
インターンにチャレンジする後輩へのアドバイスをお願いします。(150字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。