エントリーした企業について
社名
NHK
部門(職種)
放送総合
選考時期
2017年4-6月
選考について
選考ステップ
エントリーシート → 筆記試験・WEBテスト・適性検査 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接 → 筆記試験・WEBテスト・適性検査
エントリーシート
質問(文字数)・提出方法
マイページの所定のフォームに入力、提出。設問は以下のとおり。
特に力を入れ...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
筆記試験A。テストセンター(性格適性検査、基礎能力検査、英語検査)。
提供企業はリクルート
難易度・対策・ボーダーライン
一般的なテストセンターの問題と同じく、恐らく難関私立中入試レベル。英語はT...
1次面接
面接官の数・役職など
デスク級の記者1人
学生の数
1人
会場
ブース
時間
15-20分程度
進め方
簡単な自己紹介のあと、志望動機に関するやり取りが5,6分程度。その後留学経験や中高の部活の経験について深掘りを10...
2次面接
面接官の数・役職など
部長級の記者1人
学生の数
1人
会場
ブース
時間
20分程度
進め方
席に着くや否や、「ESに書いてあることは聞きたくない」と宣言され、ESの深掘り、自分の関心分野や得意分野に関する質問で20...
3次面接
面接官の数・役職など
記者経験者の人事2人
学生の数
1人
会場
小会議室程度の部屋
時間
30分
進め方
いわゆる2.5次と呼ばれる、人事との面接。2次面接とセットで、同日に行われる。
入室すると、志望動機などのあり...
4次面接
面接官の数・役職など
人事の方が2人、役員クラスの方がたしか4人
学生の数
1人
会場
上層階の応接室のような部屋
時間
15分程度
進め方
これが最終面接。面接開始前に人事の方が声をかけて下さり、励ましてくださる。入...
筆記試験・WEBテスト・適性検査
試験内容
筆記試験B(作文、時事問題・一般教養)。これが課されるタイミングは人それぞれらしく、たぶん2次面接の前後で受けた人もいる。
私の場合は最終面接と同じ段階と聞いていたが、筆記試験の前々日に内々定...
OB訪問について
OB訪問はしましたか?
内定後について
内定
内定連絡時期
内定後の課題
選考中・内定後の拘束状況
選考についての感想
本選考ではどのようなことが重視されたと思いますか?(150字以上)
自分の経験に基づいて地に足のついた回答が出来ているか、論理的に話すことが出来ているか、記者になりたいという熱い思いを伝えられているか、どんな質問にも臆することなく言葉を返すことが出来ているかなど。以上...
面接で印象に残った質問をいくつか挙げてください。
面接時に心がけていたことはありますか?(150字以上)
各選考プロセスで心がけていたことはありますか?(150字以上)
どのサイト・書籍を使って企業研究をおこないましたか?
社員(及び内定者)にどんな印象を持ちましたか?(120字以上)
これからこの企業を受ける後輩へのアドバイスをお願いします。(200字以上)
当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。