企業情報

募集情報

本選考

卒年不問

コンサルタント

企画・マーケティング

セールス

-すべての経済活動をデジタル化する-LayerXのサマーJOB

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

選考プロセス

※弊社では本選考に際し1か月以上のインターン参加を必須とさせていただいております。
※他社に入社予定の方であっても長期インターンとして就業いただくことは可能です。

■選考フロー
書類選考→面接(3回※選考期間:1-2週間程度)→インターン内定→インターン実施(7/1〜順次実施、実施期間:1ヶ月〜)→代表面接→内定(内定時期:最短8/1〜)

※入社は随時可能です(4/1,10/1に限らず、在学中の入社も可能です※過去実績あり)
▼参考記事(「大学生正社員」という働き方。現役・筑波大生の僕がLayerXに入社した理由)
https://www.businessinsider.jp/post-251776

インターンの概要について

■募集職種
・Sales
・Marketing
・Customer Success/Support

■各職種のインターン内容
<Sales>
- 見込み顧客に対する営業活動(ヒアリング・ナーチャリング)
- 営業活動に関するオペレーション設計・改善

<Marketing>
- セミナー、展示会、カンファレンス等の企画/運営
- コンテンツマーケティング施策の戦略立案/実行/検証
- 各種リードナーチャリング(メールマーケティング)施策の戦略立案/実行/検証
- 広告運用の戦略立案(媒体選定含む)/実行/検証
- 事例記事、セミナーレポートなどの記事制作、クリエイティブディレクションなど

<Customer Success/Support>
【Success】
- オンボーディング活動(プロダクトが業務フローに組み込まれ、継続的に利活用される状態」を迅速に構築するための導入・運用支援)
- オンボーディングデータの分析および、分析結果を元にした周辺チーム(マーケティング/IS/FS/開発チーム)へのフィードバック
【Support】
- お客様の課題を迅速に解決するためのお問い合わせ対応実務およびオペレーション設計
- お客様自身で課題解決いただくための仕組みづくり(ツール導入、チャットBot運用等)
- コンテンツ作成(記事、FAQ等)

※具体的なアサインは選考プロセス内にて対話・相談の上、決定いたします。

■インターンの魅力
- サンプルケースではなく実際のビジネスシーンに対峙することで、キャリアを形成する上で必要な力(業務遂行力、思考力etc...)が身につきます
- Task(受動的課題)ではなくIssue(主体的課題)を担うため、意思決定の機会が多くあり高頻度で成長を実感できます
- 周辺チームとの協業を伴うケースが多い(自チームのみで完結する仕事は少ない)ため、ビジネス全体を俯瞰でき、自身・自チームに求められるカバレッジを理解できます
- スタートアップならではのアジリティを体感できます
- 複数の異なる領域・フェーズの事業を高速で開発・提供し続ける環境ゆえ、変数の多い複雑な事業・組織運営を体感できます
- 定期的にMgrや事業責任者と議論の場を持つことで、事業運営/経営的目線を養うことができます

応募資格

■必要な条件/経験
- Sales/Marketing/Customer Success/Customer Support/Business Operation/Bizdev領域の就業(インターン含む)経験が累計6ヶ月以上ある方
- 基本的なPCスキル
- 日本語にてコミュニケーションが可能なこと / Native level-like fluency in Japanese
- 平日9:30-18:30の間で、週20h以上かつ1ヶ月以上継続的に稼働可能な方
※曜日や時間、テスト期間など諸事情での非稼働期間は考慮し調整可能です。

■望ましい経験/スキル
- ソフトウェア・Webサービスに関するSales/Marketing/Customer Success/Customer Support/Business Operation/Bizdev領域の就業(インターン含む)経験
- ご自身で起業・事業運営をしたことがある方

雇用形態/ワークスタイル/給与

▼新卒入社後
- 雇用形態:正社員(試用期間3ヶ月※この間の給与/待遇等に変わりはありません)
- 給与:個々人の経験やスキルに応じた個別オファー(年収)を提示。
※内定期間中にスキルアップが見込まれた場合には、社員同様の査定タイミング時に昇給の対象にするなど正社員と同様の評価対象とします。
- 休日休暇:完全週休2日制(祝祭日、年末年始等)、有給休暇(ライフサポート休暇、リフレッシュ休暇あり)、出産育児・介護休業制度
※その他、相談に応じてメンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は遠慮なくご相談ください。

▼インターン期間中
- 雇用形態:アルバイト契約
- 給与:時給1,400~2,000円
- PC貸与:あり(Macに限る)

以下、共通事項
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
- ワークスタイル:東京オフィスもしくはリモートワーク
※多様な方が柔軟に働きやすいようにリモートメインの働き方を受け入れています。(オフィス出社頻度はチームの状況により変化します。個別配慮が必要な場合は遠慮なくご相談ください)
- 副業、兼業OK(事前申請制)

<福利厚生>
- 交通費実費支給
- 社会保険完備
- 勉強会参加費用負担
- ライフサポート休暇(入社時に、半年後に付与される分とは別に有給4日付与 ※取得条件あり)
- リフレッシュ休暇(6月30日在籍者に3日の有給休暇を付与)
- 屋内禁煙
- 圧倒的知的好奇心が満たされる職場環境

注意事項

- 面接回数は変動することがあります。
- 面接は原則オンラインで実施します。オフラインのコミュニケーション(オフィス見学等)をご希望の場合は、別途ご相談ください。
- 選考期間は概ね2~3週間程度を想定しています。(状況やご希望に応じて変動する/調整可能な場合があります)
- 新卒入社時の配属先は、インターンを実施した職種に限りません。(事業状況および本人希望を考慮して検討いたします)
- 応募条件を満たしていても、業務との親和性を考慮した結果ご期待に添えない場合がございます。
- 選考結果に関する理由は、お問い合わせいただいても回答できかねます。予めご了承ください。

応募方法/応募締め切り

■応募方法
以下、「エントリーする」ボタンよりご応募ください。

■応募締め切り
2023年6月30日(金)23:59
※外資就活ドットコム上では6月10日(土)までとなりますのでご注意ください。

CEO Message

〜大切な “時間” を投資するなら。〜

「どんな会社に新卒入社/インターンしたら良いか?」。そう聞かれた時に、私は「成長している事業があること」が大事だとお伝えしています。
なぜなら、どれだけ自分で意思決定をしてきたかで、その後の成長角度が大きく変わってくるからです。大小問わず、毎日意思決定ができる環境を選ぶこと。毎日1つ意思決定するとして、1年で200回。1年で数回の意思決定しか担えない環境と比べると、その差は歴然です。
LayerXはスタートアップです。日々新規プロダクトや事業が次々と生まれており、自ら意思を持って決めないといけないことが本当に多い。もちろん、放ったらかしではなく、「本気の大人」が「本気で伴走」します。
成長したい、活躍したい人に相応しい環境を用意して、お待ちしています。

背景

■新卒採用に注力する理由
LayerXが目指す「コンパウンドスタートアップ」には、事業を連続的に開発し続ける組織ケイパビリティが求められます。複雑な組織構造の基盤を作り、循環しながら拡大する組織を構築するため、強い意志を持つ多様な人材の採用・育成を一層強化していくことを決定しました。

■本施策(内定直結型インターンシップ)実施の理由
LayerXではこれまでも、長期インターンや新卒採用などを継続して実施してきました。中には大学在学中に正社員になったケースや、事業責任者に登用されたケースも出てきています。また、優秀な若手人材が増えることによって、マネジメント層への好影響も生じており、新卒採用の強化は多様性をもった強い組織を作る上で不可欠であると考えます。

既存の事業をはじめ、未来の新規事業などの中核を担う人材と出会うため、本取り組みを実施いたします。

メンター例

- 鋤柄直哉_マーケティング・インサイドセールス部 部長
株式会社ボルテージにてアプリ領域におけるデジタルマーケティングを経験したのち、株式会社メルカリにマーケティング担当の1人目として入社。マーケティングマネージャーとしてオフラインマーケティング、デジタルマーケティング、CRM施策を統括。メルカリの上場を機に退職し、株式会社Peecanを立ち上げ、事業会社のマーケティング活動を支援。2022年6月に支援先でもあった株式会社LayerXに入社し、バクラク事業部マーケティンググループのマネージャーとしてマーケティング領域全般を統括。

- 松岡遥歌_マーケティングマネージャー
新卒でサイバーエージェントに入社。複数の大手企業のマーケティング支援に従事し、全社最優秀新人賞受賞。人材系スタートアップ、個人事業主を経て、株式会社ユーザベースへ。新規事業開発、SPEEDA Japan Marketing & Branding マネージャーを歴任。現在は株式会社LayerXのマーケティングマネージャーとして日々邁進。コロナを期に九州に移住。趣味は乗馬と愛犬との戯れ。

- 松本淳_インサイドセールスマネージャー
サムスン電子ジャパンに新卒入社。その後、Sansan、LINEでマーケティングとセールスに従事。キャリアを通して2回目となるインサイドセールス部門の立ち上げに取り組んでいる。オフラインマーケティング、特に展示会とセミナー企画が大好き。

- 藤井洋子_カスタマーサクセスマネージャー
新卒で株式会社リクルートジョブズに入社し営業・営業企画に従事。結婚を機に退職後、出産・育児を経て、株式会社メルカリにカスタマーサポートとして入社。入社後は新規事業のオペレーション立上げ、サポートチームマネージャーを担当。その後契約管理SaaS企業のサポート立上げを経て、株式会社LayerXにjoin。現在はカスタマーサクセスマネージャーとして、サポート領域の強化とクロスセル創出に邁進中。娘は小3。

2023年05月19日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活主催イベント一覧
外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
LINE連携の設定はこちら