募集情報
本選考
2024年卒
【本選考直結】24卒新卒採用<株式会社サンケイエンジニアリング>
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
企業概要
「日本の中小製造業を世界の中核へ」
私たちサンケイエンジニアリングは
コンタクトプローブという電気測定に使用される小さな金属部品メーカーとして発足し50年邁進してきました。
弊社製品はコンタクトプローブの中でも、アウタースプリングプローブと呼ばれ、大電流・高電圧・高温・低温・宇宙空間など、多種多様の特殊環境下で使用されています。
クライアントは世界を日本を代表する大手企業から国の研究機関・大学、そして新興のベンチャー企業まで多岐にわたります。
会社設立から50年、高い技術力を武器にクライアントの難しい課題を多く解決してきました。
今後はメーカーという枠組みを超え、これまでの経験とノウハウを基に「日本の中小製造業の存在価値を高め、世界で輝きを放てるよう支援する存在」となることを目指します。日本の製造業が世界で輝きを放てるよう、産業全体を支援する、そんな気概を持ったメンバーを求めています。
仕事内容
ものづくりは、マネジメントの基礎と基本を習得できる要素が満載です。
そのためにまずは現在動いているプロジェクト、
当社内で実証実験をしているプロジェクトに参加してもらいます。
・ものづくりの現場のFA化、およびIoT化
・世界中から製品を購入することができるE-コマースの構築
・世界のマーケットを相手にしたマーケティングの広告宣伝の展開
・社内のしくみのIT化
当該プロジェクトを実施していきながら、仕事の基礎・基本を
徹底して学んでいただきます。
その後、
・「日本の中小製造業の世界の中核へ」を実現するためのプラットフォーム創り
・そのプラットフォームに参画する企業・個人・団体とのネットワーク創り
が具体的な仕事になります。
ものづくりは、当たり前のことを当たり前に実施しなければ
正確な製品はつくれません。また1か所でも手抜きがあれば、
やはり違和感のある製品ができあがります。
そして結果の正否を目の前につきつけられます。
コンサルは気づくと机上の空論・絵にかいた餅
になることがよくあります。
社会人になりたての早いうちに、
結果をうやむや・なんとなくにすることが
できない仕事を経験しておくことで、
コンサルタントとしての基礎力と実力が身に付きます。
きっと、10年後大いに活躍できるコンサルタントになれると思います。
応募・選考の流れ
【応募方法】
まずは外資就活ドットコムからアンケート回答の上、エントリーをお願いいたします。
【選考の流れ】
外資就活ドットコムでアンケート回答&エントリー
↓
オンライン個別面談
↓
1次面接
↓
会社見学&2次選考
↓
最終選考
↓
内定
※時期やその他の状況によって変更の可能性があります
2022年11月21日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。