募集を探す

国際協力銀行(JBIC)

公的金融
イベント学年不問

【JBIC、JETRO、JICA】日本と世界の発展に取り組む政府系機関コラボセミナー(パネルディスカッションあり)

2016年10月31日更新

開催が終了しています

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

___________________

JBIC、JETRO、JICAコラボセミナーのポイント!!
【1】日本の世界でのプレゼンス向上に取り組む政府系機関が一堂に会するコラボセミナー
【2】グローバルなフィールドで活躍するためのキャリアを深く知れる
【3】パネルディスカッションや各機関紹介を通じて3機関の連携や共通点・相違点が深く理解できる
___________________

政府系機関として日本の国際社会でのプレゼンスの向上や世界の発展に取り組むJBIC、JETRO、JICAの3機関が一堂に会するコラボセミナーのご案内です。

営利企業とは異なる立ち位置で、3機関がどのような形で連携し、日本企業の海外展開支援や開発途上国への貢献を手掛け、日本と世界の発展に取り組んでいるのか深く理解できる機会となっております。

内容としても、入社10年前後の最前線で活躍する方々をお招きし、パネルディスカッションを通じて各機関の共通点や相違点を浮き彫りにするなど、コラボセミナーならではのコンテンツをご用意しております。

日本と世界の関わりが強い各機関のコラボセミナーとなっておりますので、商社やグローバルメーカーなどを始めとする世界を舞台に活躍できるキャリアに興味がある人は、ぜひ参加ください。
皆様のご登録をお待ちしております。

<< こんな方にオススメです >>
・国境を越えて世界を舞台に大きなプロジェクトに挑戦したい方
・若い頃から責任を持って働きたい方、少人数の組織で自分の力を発揮したい方
・営利企業とは異なる立場で日本や世界の発展に取り組んでいくことに関心がある方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加機関紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JBIC(国際協力銀行)
「日本の力を、世界のために」とのスローガンの下、日本のエネルギー資源の安定的確保や日本企業の海外展開サポート等を通じて、日本や相手国の経済発展のために業務を行う政策金融機関です。

JETRO(日本貿易振興機構)
「日本を強くする。」ための貿易投資促進機関です。
日本の企業やモノ・サービスの海外展開支援、外国企業の日本進出・対日投資の促進、関連する調査・研究を行っています。

JICA(国際協力機構)
開発途上国の「国創り」を目的に、途上国の多様な課題解決に取り組んでいます。政府開発援助(ODA)実施機関として、技術協力、円借款、無償資金協力などの形成・実施・評価を担います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ イベント概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

参加企業:
JBIC(国際協力銀行)、JETRO(日本貿易振興機構)、JICA(国際協力機構)

開催日時:

京都:2016年12月6日(火)10:00~12:00 (9:30開場)
大阪:2016年12月6日(火)15:30~17:30 (15:00開場)
東京:2016年12月12日(月)16:30~18:30 (16:00開場)
東京:2016年12月13日(火)16:30~18:30 (16:00開場)

場所:

京都:キャンパスプラザ京都
アクセス:http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
大阪:サンケイカンファレンス大阪梅田
アクセス:http://www.sankeiconference.com/#access
東京:アーク森ビル5階会議室(東京 赤坂)
アクセス:https://www.jetro.go.jp/jetro/profile/map.html

定員:各回 100名程度
※ 応募者多数の場合は、抽選で決定いたします。

服装:自由

<< イベント コンテンツ >>
【1】3機関それぞれの立ち位置が分かる「3機関の業務紹介」
【2】世界の発展に向けての3機関の関わりを知れる「3機関の連携」
【3】世界の最前線で働く各機関の現場職員が語る「パネルディスカッション」

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。