募集情報
インターン
2027年卒
コンサルタント
データサイエンティスト
リサーチ
エンジニア
理系
【KPMG FAS】データ分析コンサルタント&データサイエンティスト職 (KPMGジャパン)
選考直結型インターンシップ:データ分析コンサルタント職(フォレンジック部門)※ES提出締切
日程: 2025/9/1(月) ~ 2025/9/12(金)
場所: KPMG FAS東京オフィス
5/30(金)13:00締切
選考直結型インターンシップ:データサイエンティスト職(CVA部門)※ES提出締切
日程: 2025/8/18(月) ~ 2025/9/30(火)
場所: KPMG FAS東京オフィス
5/30(金)13:00締切
5月12日開催!データ分析コンサルタント職&データサイエンティスト職 会社説明会
日程: 2025/5/12(月) 16:00 ~ 2025/5/12(月) 17:15
場所: オンライン(Microsoft Teams)
5/8(木)23:59締切
5月21日開催!データ分析コンサルタント職&データサイエンティスト職 会社説明会
日程: 2025/5/21(水) 16:00 ~ 2025/5/21(水) 17:15
場所: オンライン(Microsoft Teams)
5/19(月)23:59締切
KPMG FASについて
KPMG FAS(Financial Advisory Services)は、KPMGジャパンの一員として、主に戦略・M&Aを専門とするアドバイザリーファームです。企業戦略の策定、事業ポートフォリオ最適化のための事業再編やM&A、経営不振事業の再生、企業不祥事対応などを通じて、企業の成長と価値向上に貢献します。グローバルなネットワークと専門知識を活用し、クライアントの多様なニーズに応えるべく、最適なソリューションを提供しています。
KPMG FASの最大のリソースは、言うまでもなく「人材」です。一人ひとりがプロフェッショナルとして自分を磨き、高めていくことで、KPMG FASという組織も成長を続けることができます。私たちは、皆さんの挑戦を歓迎し、共に提供するサービスの価値をさらに高めていきたいと考えています。ぜひ、あなたの力をKPMG FASで発揮し、共に成長していきましょう。皆さんのご応募をお待ちしています!
募集職種
【①データ分析コンサルタント職(フォレンジック部門)】
~不正・不祥事等のインシデントの予防、早期検知、および正常化対応に関するデータ分析スペシャリスト~
業務内容:
フォレンジック部門では、高度なデータサイエンス(機械学習、統計分析、画像解析、生成AI、自然言語処理等)を駆使し、企業の課題解決に向けたアドバイザリーサービスを提供しています。
※新卒採用はKPMG FASで行っております。KPMG FASへの入社後、 株式会社KPMG Forensic & Risk Advisoryへ出向となります(本籍はKPMG FASとなります)。
【②データサイエンティスト職(CVA部門)】
※CVA:Client Value Analytics
~データアナリティクスを駆使したコンサルティングサービスで企業の価値創出を支援~
業務内容:
CVA部門では、データサイエンティストと、財務/経営管理バックグラウンドを持つデータ分析コンサルタント(データストラテジスト)が協力し、社内の他部門の会計・戦略・オペレーション・企業変革など各分野のプロフェッショナルや、インダストリープロフェッショナルとも連携しながら、企業が直面する戦略策定やM&Aという経営の意思決定の重要な場面においてデータアナリティクスを駆使したコンサルティングサービスを提供し、事業価値創出を支援しています。
具体的には以下のような業務を提供しています:
・M&A、事業戦略策定、事業再生等のプロジェクトにおける、クライアントの事業価値創出を目的とするデータアナリティクスの活用(例:買収候補選定支援、財務/非財務データ分析、買収後のバリューアップ支援、経営管理の高度化支援、等)
・クライアントの事業価値創出に資する、データアナリティクス手法を活用した新たなソリューションの開発(開発実績:マーケティング投資対効果の分析、Pricingの最適化、人員配置の最適化、等)
選考直結型インターンシップ
【①データ分析コンサルタント職(フォレンジック部門)】
企業内で不正が行われているデータを見つけ出す!
本インターンシップでは、企業不正を題材にしたデータ分析とプレゼンテーションにチャレンジしていただきます。実際の企業不正のケーススタディを通じて、高度なデータ分析技術を駆使し、不正を見つけ出すスキルを磨きます。さらに、分析結果をもとにしたプレゼンテーションを行い、実践的なコミュニケーション能力も養います。
インターンシップ内容:
・企業不正のケーススタディを使用したデータ分析
・高度なデータ分析ツールの使用方法の指導
・分析結果のプレゼンテーション
・チームでの問題解決とディスカッション
開催日程:
2025年9月1日(月)~9月12日(金)
開催場所:
KPMG FAS東京オフィス
報酬:
10万5千円(時給1,500円×7時間×10日間)
【②データサイエンティスト職(CVA部門)】
M&Aのデューデリジェンスでの実在ケースをもとにデータ分析!
本インターンシップでは、M&Aのデューデリジェンスに基づき、財務データや外部データを用いたデータ分析(分析手法は問わない)を行います。買収対象企業の事業価値向上に向けた示唆の抽出および施策の提案を実施していただきます。
インターンシップ内容:
・M&Aデューデリジェンスの実在ケースに基づいたデータ分析
・財務データと外部データの活用
・事業価値向上のための示唆抽出と施策提案
・チームでの問題解決とディスカッション
開催日程:
下記3日程で応相談
1. 2025年8月18日(月)~8月29日(金)
2. 2025年9月1日(月)~9月12日(金)
3. 2025年9月16日(火)~9月30日(火)
開催場所:
KPMG FAS東京オフィス
報酬:
10万5千円(時給1,500円×7時間×10日間)
※両部門のインターンシップに参加することも可能ですが、部門ごと別日程でご参加いただきます。
応募資格
【①データ分析コンサルタント職(フォレンジック部門)】
以下の全ての要件を満たす方
・2026年10月~2027年9月に大学院を修了見込みの方
・研究において機械学習・統計・生成AI等を扱っている方
・インターンを除く就業経験のない方
・東京オフィスで行われる選考、およびインターンに参加できる方
【②データサイエンティスト職(CVA部門)】
以下の全ての要件を満たす方
・2026年10月~2027年9月に大学院を修了見込みの方
・研究やそれに準じる課外活動でPythonやRを用いたデータサイエンスの経験があり、データアナリティクスを駆使したクライアントへの価値創造に係るコンサルティング、及び、直結するソリューション開発に興味がある方
・インターンを除く就業経験のない方
・東京オフィスで行われる選考、およびインターンに参加できる方
応募方法・選考プロセス
■応募方法:
1. 下記の「エントリーする」のボタンより、プレエントリーを完了してください。
2. プレエントリー完了のメールにて、KPMG FASのマイページURLをお送りします。
3. KPMG FASのマイページに登録の上、2025年5月30日(金)13時までにエントリーシートをご提出ください。
■選考プロセス:
1. エントリーシート(書類選考)
ご提出いただいたエントリーシートを基に書類選考を行います。
2. 1次面接
書類選考を通過された方に、オンラインの個人面接を行います。
3. 2次面接
1次面接を通過された方に、対面の個人面接を行います。
4. インターン
2次面接を通過された方に、インターンにご参加いただきます。
5. 最終面接
インターン後、対面での最終面接を行います。
※両部門のインターンシップに参加することも可能ですが、部門ごと別日程でご参加いただきます。
会社説明会について
2027年入社予定の学生の方を対象に、フォレンジック部門(データ分析コンサルタント職)およびCVA部門(データサイエンティスト職)合同会社説明会を開催いたします。
本説明会では、KPMG FASの全体説明はもちろん、フォレンジック部門およびCVA部門それぞれの仕事内容やインターンシッププログラムのご紹介を行います。
インターンシップにご興味のある方、エントリーを迷っている方もぜひご参加ください。
<当日のプログラム>
KPMG FASのご説明
CVA部門 業務説明
フォレンジック部門 業務説明
サマーインターンのご案内
選考のご案内
Q&A
<所要時間>
約1時間15分、平日16:00頃から
<申込方法>
マイページにご登録いただき、マイページ内からご希望の日程にお申し込みください。
外資就活ページからのお申し込みは、本予約とはなりませんのでご注意ください。
まずは以下のURLからご希望の日程を選択し、プレエントリーをお願いします。
https://gaishishukatsu.com/recruitments/seminars/7376
2025年04月11日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。