企業情報

募集情報

イベント

卒年不問

【JR東海】Workshop

  • 事務系統 Summer Workshop ※外資就活ドットコム上の締切

    日程: 2025/8/20() 13:00 ~ 2025/9/28() 18:30

    場所: 品川・新大阪

    4/30()23:59締切

  • 運輸系統 Summer 4Days Workshop ※外資就活ドットコム上の締切

    日程: 2025/7/30() 9:00 ~ 2025/9/7() 18:00

    場所: WEB・名古屋

    4/30()23:59締切

  • 電気・システム系統 Summer Workshop~2Days~※外資就活ドットコム経由

    日程: 2025/8/6() 9:00 ~ 2025/9/27() 18:00

    場所: WEB・静岡

    4/30()23:59締切

概要

JR東海は、日本の大動脈である東京〜名古屋〜大阪の新幹線輸送、東海地域の在来線輸送を担うとともに、鉄道事業との相乗効果が期待できる分野を中心に、関連事業を展開しています。
また、超電導リニアによる中央新幹線計画や高速鉄道システムの海外展開など、次の日本を創るプロジェクトにも取り組んでいます。

Summer Workshop

JR東海には5つの系統があり、異なる専門性をもった社員が一丸となって事業に取り組んでいます。ワークショップでは、5つの系統別にコースを用意します。
皆さんの専攻や興味に応じてコースを選んでいただければと思います。

■事務系統コース■
様々な部門の講義や先輩社員からのアドバイスを受け、「人の流れをつくりだす」ための販売戦略・駅ビル戦略等に関する施策の企画・立案を行い、JR東海における事務系統の仕事を体感していただきます!

■運輸系統コース■
JR東海の鉄道事業の根幹である安全・安定な輸送サービス、安心・快適なお客様サービスを提供している現場の見学をはじめ、安全・サービスに関する教育・訓練、先輩社員との座談会やグループワークを通して、当社鉄道事業の中核を担う「運輸系統」の業務を体験していただき、社員のマインドを感じていただける内容です。
世界最大規模の交通インフラに関わる業務を実際に体験し、計画・管理部門をはじめ幅広い部門で働くイメージをつかんでみたいという方、ご応募をお待ちしています。

※総合職向けコースとプロフェッショナル職向けコースをご用意しています。

■車両・機械系統コース■
詳細が決まり次第、JR東海インターンシップ・イベント情報サイトで周知いたします。

■施設系統コース■
詳細が決まり次第、JR東海インターンシップ・イベント情報サイトで周知いたします。

■電気・システム系統コース■
・電気・情報・通信といった技術が列車運行にどのように活かされているかを学び、メンテナンスから新技術の導入まで、電気・システム系統の役割に対する理解を深めていただきます。
・信号設備や電車線といった様々な電気設備に関するメンテナンスを実際に体験し、鉄道事業を営む当社の電気・システム系統社員としての働き方を学んでいただきます。
・超電導リニアをはじめ様々な部門で活躍する社員との意見交換を通じて、技術分野の専門家として鉄道の安全・安定輸送を維持・発展させる電気・システム系統の仕事、人、技術を理解していただきます。
※本イベントは2024年度夏実施の電気・システム系統OpenCompanyと同等のイベントとなります。

開催日程

<事務系統>
①【品川】
8月20日(水)~21日(木)
②【品川】
8月25日(月)~26日(火)
③【新大阪】
8月30日(土)~31日(日)
④【品川】
9月7日(日)~8日(月)
⑤【品川】
9月11日(木)~12日(金)
⑥【品川】
9月23日(火)~24日(水)
⑦【新大阪】
9月27日(土)~28日(日)

<運輸系統>
第1回 総合職向け
【オンライン】
2025年7月30日(水)
【対面】
2025年8月1日(金)~3日(日)

第2回 総合職向け
【オンライン】
2025年8月20日(水)
【対面】
2024年8月22日(金)~24日(日)

第3回 プロフェッショナル職向け
【オンライン】
2025年9月3日(水)
【対面】
2025年9月5日(金)~7日(日)

※上記いずれかの日程にご参加いただきます。

<電気・システム系統>
①8/6(水)、8/7(木)
②8/6(水)、8/8(金)
③8/29(金)、8/30(土)
④9/5(金)、9/6(土)
⑤9/5(金)、9/8(月)
⑥9/17(水)、9/18(木)
⑦9/17(水)、9/20(土)
⑧9/26(金)、9/27(土)
※1日目はWEB(午前中)、2日目は対面(終日)となります。

<車両・機械系統>、<施設系統>については開催内容詳細が決まり次第、JR東海インターンシップ・イベント情報サイトにてご確認ください。

※最新の日程は「エントリーする」をクリックし、JR東海インターンシップ・イベント情報サイト「マイページ登録」より必要事項を登録してください。その後、マイページ画面よりご確認ください。

応募方法・応募締切

下記「エントリーする」をクリックし、JR東海インターンシップページ
「マイページ登録」より必要事項を登録してください。
その後、マイページ画面から応募してください。

■選考ステップ:
事務系統
書類選考 ⇒ 参加者決定
運輸系統
書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 参加者決定
電気・システム系統
書類選考 ⇒ 参加者決定

■応募締切:
事務系統    7月21日(月)
運輸系統    6月26日(木)
車両・機械系統 未定
施設系統    未定
電気・システム系統 1次締切:2025月7月23日(水)
        2次締切:2025年9月3日(水)
        ※日程①~⑤は1次で応募を締め切ります。
※外資就活ドットコム上の締切は4月30日(水)となります。

2025年04月24日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活相談室