募集情報
本選考
2027年卒
データサイエンティスト
エンジニア
理系
【新卒・ポテンシャル】データサイエンティスト職
データサイエンティスト職 エントリー
6/17(水)締切
仕事内容
初期配属はJMDCのデータサイエンス部署となります。
レセプト・健康診断データはもちろん、ライフログデータ(睡眠・運動ログ)やグループ会社のアプリデータなど多様なデータを用いて、社会課題を解決していきます。コンサルタントやエンジニアを交えたチームで、健康保険組合、病院、金融、製薬など様々な業界や私たち自身に関係もするヘルスケア課題を解決するソリューション・サービスを開発していきます。
・データ分析・モデリング
機械学習・統計解析を活用し、疾患リスク予測や健康行動の可視化を実施
・新サービスの開発支援
ヘルスケアデータを活かした新規事業・プロダクトの企画・実装に貢献
・データ活用コンサルティング
医療機関・製薬企業向けのデータ分析支援、戦略立案
・自社およびグループ会社のプロダクト改善
データに基づく機能開発・UX最適化
・研究活動(学会発表・論文執筆)
医療・データサイエンス分野での研究発信
キャリアパス
"3年間でデータサイエンスのキーマンを目指せ!"
入社後は、データサイエンスの基礎・応用を身につけながら、当社のデータやビジネスモデルへの理解を深めていきます。実務経験を積みながら、データを活用した意思決定の支援やモデル構築に携わります。多くの成長機会を経て、数年後には、データドリブンな戦略立案や機械学習モデルの開発をリードする立場へと成長していきます。もちろん、個々の志向・希望に合わせた柔軟なキャリアパスが可能です。あなたの分析が、未来の意思決定を変えていきます。
例えば、
■データサイエンティストとして専門性を極める
医療データ分析のスペシャリストとして、最新技術を活用し、より高度な分析・研究に従事
■データ活用のビジネスアーキテクトになる
データ分析の知見を活かし、新規事業開発や戦略立案に関わるポジションへ
■MLOpsエンジニア・データエンジニアにキャリアチェンジ
機械学習モデルの運用やデータ基盤の構築など、よりエンジニアリング寄りのキャリアを歩むことも可能
■マネジメントに進む
チームを牽引するリーダーや、データドリブンな組織戦略を担うポジションへ
応募資格
【必須条件】
■2027年度(2027/4-2028/3)にご入社が可能な方
■応募時20代まで
・卒業年次、就業経験不問
・長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用のポジションです
■以下のいずれかにおける1年以上のデータサイエンス・機械学習の実践経験
・研究(学会発表もしくは論文)
・インターン
・データ分析コンペ
【歓迎条件】
・何らかのシステム設計・開発経験
・データ分析・機械学習コンペティションの入賞経験(Kaggle、SIGNATE等)
・競技プログラミングにおける一定以上の実績(AtCoder 水色相当)
・自らアルゴリズムをデザイン・研究・実装していく姿勢
提出書類
申し込み後に履歴書のアップロードが必要となります。
エントリー後、自動で送信されるメール内でアップロードの方法をご案内いたします。
履歴書/エントリーシート(Format指定なし)
ファイル形式:画像 ( jpg, jpeg, png, gif )、Word ( doc, docx )、PDF ( pdf )
提出締切:応募から1週間以内、最終締め切り6月30日(月)
※応募書類の提出をもって、正式な応募受付となります。
未提出の方は選考の対象となりませんのでご注意ください。
※アップロード後の差し替えはできませんのでご注意ください
まずは、以下「エントリーする」ボタンよりご応募ください。
2025年03月19日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。