企業情報

募集情報

本選考

2026年卒

ITエンジニア

エンジニア

理系

<本選考直結>国内導入シェアNo.1|セキュリティ業界の未来を創る!(開発/セキュリティ エンジニア)

  • Recruiting Seminer 2026 ※録画(エンジニアコース)

    6/30()締切

サイバーセキュリティクラウドとは?

私たちは、日本・カリフォルニア・シンガポールを拠点に、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているグローバルセキュリティメーカーです。

開発から導入後のサポートまで全て一社一貫の純国産サービスにこだわっており、自社サービス「攻撃遮断くん」「WafCharm」は国内シェアNo.1(※1.※2)を獲得し、現在もその地位を保っています。また、2023年8月にはAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーステージに昇格し、今後さらなる成長が期待されるプロダクトです。

全世界を舞台に積極的に海外展開も進めており、既にユーザーは100カ国以上に広がっています。2023年10月にはクラウドセキュリティ領域へ事業を拡大し、新サービス『CloudFastener』をリリース。業界トップシェアのサービスを保持しながらも、日本のクラウドセキュリティ領域を牽引すべく、脆弱性管理ソリューションカンパニー「ソフテック」の吸収合併や、受諾開発事業の譲渡による「株式会社ジェネレーティブテクノロジー」の設立など、新規事業や事業拡大へも積極的に投資をしています。

ベンチャー企業特有のスピード感を持ちつつ、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービスを提供するべく、我々は挑戦し続けます。

※1:富士キメラ総研「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2023年12月14日発表
※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査

募集要項

※いずれの職種も文系・理系問わず、モノづくりに携わってみたい方を歓迎します

【WEBアプリケーション開発エンジニア】
■仕事内容
CSCの主力サービスであるクラウド型セキュリティシステムの開発に携わっていただきます。システムの管理画面に必要な機能は何なのか、設計、プログラム開発、テスト運用など、高品質でエンドユーザーが利用しやすいサービスへと改善をしていく業務です。
また、CSCには新しい技術を積極的に試すことができる柔軟でスピード感のある開発環境があります。

学校や個人でのアプリケーション開発のご経験は大歓迎ですが、何よりも顧客やエンドユーザーが安心して利用できるサービスを開発したいという想い、そのために必要な知識を習得し続け、手を止めない探求心が必要です。

■キャリアパス
ご自身の歩みたいキャリアと会社の状況次第で柔軟なキャリアパスが選べます。
・自社セキュリティプロダクトのテックリード
・新規/既存プロダクトのプロダクトマネージャー(PdM)
・フロント~バックエンドまでを開発するフルスタックエンジニア
・エンジニア組織のマネージャー
etc…


【セキュリティエンジニア】
■業務内容
CSCの主力サービスであるクラウド型セキュリティシステムの脆弱性・セキュリティ関連の診断業務、情報収集や調査に携わっていただきます。お客様のWebシステムを安全で快適なものにするために、セキュリティ診断で現状の安全性を確かめ、情報漏洩やWebシステムの停止の可能性など、セキュリティ上の問題点(脆弱性)を調査し、現状の安全性を確認する業務です。

少々難しそうに感じるかもしれませんが、サイバー攻撃の手口は日を追うごとに巧妙になっており、多くの企業が被害に合っています。それらの情報を収集したり分析したり、対策を考えたりといったサイクルが好きな方であれば、私たちは教育を惜しみません。

■キャリアパス
ご自身の歩みたいキャリアと会社の状況次第で柔軟なキャリアパスが選べます。
・CISO室直下のセキュリティマネージャー
・お客様のセキュリティ課題を解決するセキュリティアーキテクト
・セキュリティエンジニア組織のマネージャー
etc…

以下ポイントにピンときた方大歓迎!

✔ゼロから自分の手で何かを作り上げたい
✔ITの知識や経験はないけど、モノづくりが好き
✔少数精鋭の組織で早期に戦力として活躍したい
✔世界共通かつニーズの高まり続ける領域で、専門性を高めたい
✔全世界を対象に社会貢献につながるビジネスに携わりたい
✔貪欲にチャレンジできる環境に身を置き、早期に成長したい
✔自身の研究分野であるセキュリティの知識を活かして仕事をしたい

選考フロー

★書類選考なし+一次(人事)面接確約★
★選考の途中で社員面談あり★

エントリー

Recruiting Seminer ※過去開催分の動画

一次面接

Web適性検査

二次面接

最終面接

内定

※選考フローは変更になる可能性があります。

入社後の研修(サポート)

CSCでは、私たちのビジョンに共感をしていただき、挑戦し続けられる方々の仲間入りを、文理問わず歓迎しています!
少人数の採用、少数精鋭の組織だからこそ、一人一人に向き合った成長、挑戦のサポートを行っています。

■全体研修
入社後は約1か月ほど全体研修に参加していただきます。会社のビジョンや価値観を知るための座学やビジネスマナーはもちろん、経営陣によって繰り広げられる「志トーク」や「セールス商談同席」など、ユニークで実践的な研修が盛りだくさん。専門知識の習得も重要ですが、エンジニア・非エンジニアに関わらずお客様のことを理解する、というカテゴリーは特に力を入れています。

■テクニカル研修
エンジニアとしてご入社いただいた方には、全体研修後にテクニカル研修に参加いただきます。プログラミング基礎から実践のWebアプリケーション開発まで、幅広く基本的な知識を身に付けるために必要な研修となります。

■OJT研修
研修が終わり、職種ごとに配属された後は、OJTとして先輩社員が指導にあたります。その後は職種ごとに様々な研修を設けていますので、気になる方は選考中にご質問ください。

※研修内容は毎年アップデートしていますので、変更となる可能性があります

応募の流れ

下記の流れに沿ってご応募ください。

「エントリーする」よりお申し込みください。

エントリー後、過去開催したRecruiting Seminerの動画をお送りします。

動画を視聴いただき、同じくメール内に記載のアンケートフォームよりご回答をお願いします。

選考をご希望の方は、1~2日以内に選考の案内をお送りします。

2025年04月11日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活相談室