募集を探す

GAtechnologies(エンジニア)

インターネット
インターン2026卒エンジニアITエンジニアシステムエンジニア(SE)

"本選考直結"事業の急成長を牽引する「技術力」に触れる1dayイベント〜1day Engineering Workshop〜

2024年11月14日更新

開催が終了しています

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

概要

当社は創業以来、""リアルとテックの融合""をテーマに掲げ、急成長を遂げてきました。
不動産取引をワンクリックで完結する新しい世界観を実現するため、弊社のプロダクトはすべて自社開発にこだわり、高い品質を追求しています。
本コースでは、当社の開発組織のシニアマネージャーが登壇し、ワークショップや講演を通じて、当社のエンジニアリングに対する考え方や、現場で即戦力となるコーディング技術などを学ぶことができます。
エンジニアリングの基礎を学びたい方、ユーザードリブンな開発視点を深めたい方にオススメです。

応募要件

下記の条件を全て満たす方が対象となります。

1)インターンシップの実施時に大学または大学院に在籍中で、2025年4月から2026年3月までに大学・大学院を卒業見込み(学部・学科不問)
2)当日に現地(東京本社)での参加が可能

開催日程

term 05:11/22(金) 13:00-17:00
term 06:1/20(月) 13:00-17:00
term 07:2/12(水) 13:00-17:00
term 08:2/18(火) 13:00-17:00

開催方法

【会場】
GA technologies 東京本社
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 40F/42F
(東京メトロ南北線 六本木一丁目駅直結)

対面開催(オフライン)にて開催
※海外からご参加を希望される方でも、オンライン参加は不可となります。

【補助】
会場までの交通費については、全額支給いたします。
※支給対象は国内公共交通機関に限ります。

遠方の方については、当社にて宿泊先を手配し、宿泊費を当社規定に基づき支給いたします。

選考フロー

① エントリー
1dayイベントサイト内の「ENTRY」より、ご応募ください。
※ STEP2のエントリーシートの提出を以って、エントリー完了となります。
② エントリーシート提出
※ ①のENTRYが完了した方に、エントリーシートフォームを送付します。エントリーシート提出完了をもって、応募完了となりますので、ご留意ください。
③ 書類選考
※ 合格者のみ1週間以内にご連絡をメールにて差し上げます。
④オンライン面接(1~2回)
※ オンラインでの実施です。
※ 選考ステップが変更するケースがございます。
⑤ 1dayイベント参加
※ 面接合格者に、1dayイベント参加のご案内をいたします。

面白み/やりがい

当社は、「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を掲げ、2013年の創業からわずか5年で東証グロース市場に上場。昨年度には売上高1,466億円に到達しました。現在は7つの国と地域・50拠点以上にビジネスを展開し、世界のトップ企業に向けた挑戦を日々続けています。
   
そんな日本屈指の成長を続ける当社1day Engineering Workshopでは、急成長を作り出す要因である【技術力】に要素に注目し、エンジニア職向けのコースを展開いたします。開発組織の最前線にいる責任者やリーダークラスの社員から、当社のエンジニアリングに対する考え方や、現場で即戦力となるコーディング技術などを学ぶことができます。
   
自分自身の境界を超えるチャレンジをし、誰よりも成長したい皆さんのご参加をお待ちしています!

登壇者紹介

【田渕 恵人】
開発責任者
東京大学工学部応用化学科卒業。2019年、GAテクノロジーズに新卒入社。
グループ会社のイタンジに出向し、「OHEYAGO」などのプロダクト開発に従事。
エンジニアとして幅広く活躍し、2019年から2021年の3年間で4度の全社表彰を獲得。
現在は株式会社RENOSY Xで「MORTGAGE GATEWAY by RENOSY」の開発責任者を担当。

【堀川 佳夢偉】
執行役員 アジアビジネス(エンジニアリング担当)
新卒でWeb制作会社に入社し、ディレクターに従事、その後2017年にGA technologiesに入社。
現在はアジアビジネスの責任者として、タイにて勤務。
社内プロダクトの開発者とプロジェクトマネージャーを担当。

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。