企業情報

募集情報

インターン

2017年卒

【BIZREACH】モルガン・スタンレー、楽天イーグルス立ち上げを経て起業した代表南壮一郎が登壇!トップライブ&サマーインターンシップ説明選考会

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

創業からわずか6年で、500人を超えるまでの急成長を実現してきたビズリーチ。
領域No.1のサービスを生み出し、戦略コンサル、外資金融、大手メーカー、大手インターネット企業、大手人材会社などさまざまな業界、業種で活躍をしてきた優秀な仲間を次々に迎えながら成長し続けてきました。

今回、ビズリーチ代表・南壮一郎がお話するトップライブを、2017年卒の学生の方々対象に実施いたします。
モルガン・スタンレー証券にてM&Aアドバイザリーに従事した後、香港・PCCWの日本支社立ち上げに参画。その後楽天イーグルスの創業メンバーとして新規球団の立ち上げに携わってきた南が、自身の今までの経験談にもとづいて、みなさんが今後のキャリアを考えていく上で大切にしてほしい「ブレない軸」についてお伝えします。

みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

■□――――――――――――――――――――
▼代表・南壮一郎のプロフィール
https://www.bizreach.co.jp/corporate_info/officer/

【経歴】
1999年、米・タフツ大学数量経済学部・国際関係学部の両学部を卒業後、モルガン・スタンレー証券株式会社に入社。東京支店の投資銀行部においてM&Aアドバイザリー業務に従事する。その後、香港・PCCWグループの日本支社の立ち上げに参画し、日本・アジア・米国企業への投資を担当。
2004年、新プロ野球球団設立に興味を持ち、東北楽天ゴールデンイーグルスの創業メンバーとなる。球団では、チーム運営や各事業の立ち上げをサポートした後、GM補佐、ファン・エンターテイメント部長、パ・リーグ共同事業会社設立担当などを歴任し、球団事業においては不可能とされていた初年度からの黒字化成功に貢献。その後、株式会社ビズリーチを創業し、2009年4月、管理職・グローバル人材に特化した会員制転職サイト「ビズリーチ」を開設。インターネットの力で、日本の採用市場を可視化し、日本の新しい働き方、企業の採用のあり方を提案。
さらに、20代向けレコメンド型転職サイト「キャリアトレック」やシンガポールを拠点とするビズリーチのアジア版「RegionUP(リージョンアップ)」も開設し、創業6年強で従業員数529名(2015年5月)の組織へと成長。また2010年8月、ビズリーチ社内で、セレクト・アウトレット型ECサイト「LUXA(ルクサ)」を立ち上げ、同年10月に、株式会社ルクサとして分社化。2015年5月、ルクサはKDDI株式会社の連結子会社になる。

【社外活動】
・世界経済フォーラム(ダボス会議)の「ヤング・グローバル・リーダーズ2014」に選出される
・2015年に世界のリーダー約50人のうちの一人としてロンドンで開催された“The Future of Work Conference”に登壇
・文部科学省「スーパーグローバルハイスクール」企画評価委員

【著書】
『絶対ブレない「軸」のつくり方』(ダイヤモンド社)
『ともに戦える「仲間」のつくり方』(ダイヤモンド社)
   ――――――――――――――――――――■□

■日程:
2015年7月11日(土) 13:30~16:30

■開催場所:
ビズリーチ 東京オフィス

■内容:
<第一部> 代表・南による講演
<第二部> ビズリーチ会社説明&サマーインターンシップ概要説明
<第三部> 選考会

■エントリー方法:
下記エントリーボタンより、必要事項をご記入の上お申込みください。

2015年07月03日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活主催イベント一覧
外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
LINE連携の設定はこちら