募集を探す

Speee(エンジニア)

インターネット
インターン2026卒エンジニアITエンジニア

【Speee】インターン募集|ユーザーに真のプロダクト価値を届け、未来を引き寄せる「超実践型新規事業の立ち上げ」を経験できます!

2024年06月24日更新

開催が終了しています

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

2026卒向けインターン

12daysインターン/2daysインターン/就業型インターン
希望に合わせて参加したいインターンを選んでいただけます!
※インターン選考の結果、インターンの参加が決定いたします

12daysインターン

■もはやインターンのレベルではない。超実践
社員サポートのもと、Speeeが行う課題定義~実装までのゼロイチのサービス立ち上げの再現を12日間で実践します。
ユーザーにとって本当に価値のあるサービスとは?をチームでとことん試行錯誤しながら作る過程すべてを経験してもらいます。
中間発表や、最終発表では事業責任者、技術責任者、執行役員が実際にフィードバック。
ユーザーに価値があるサービスが作れているか、ビジネスとしてどんな価値があるか、など事業を推進するエンジニアとして徹底的に向き合ってもらいます。
開催はオフラインで、Speee六本木オフィスにて行います。

■インターンのポイント
私達Speeeは、「本当にユーザーにとって価値のあるものを作ること」を大事にしています。
そのためエンジニアは実装するだけではなく、ユーザーのことを知りユーザーの課題を探究し、それを設計し価値に変換するという一連の流れを大事にしています。

今回のインターンでは、その全てを体験してもらいます。
また、Speeeでは、よりはやくユーザーに価値を提供するために、ユーザーや市場のリアルな情報に詳しいあらゆるプロフェッショナルのメンバーと一緒にチームを組んでいますが、それもインターンで体験してもらいます。

①Speeeの実践的な開発現場を再現
3~4人の学生チームを組み実務レベルのアジャイル開発現場を体験してもらいます。
インセプションデッキ、振り返りなど実際の業務内容も体験。
各チームに1人Speeeのプロダクト開発で活躍するエンジニアがメンターにつき、徹底的にコードレビューも行います。

また、Speeeの実際のチームのように、ビジネス職種の社員メンバーもメンターにつきます。
ユーザーにとっての価値は何なのか?ユーザー自身も自分の課題に気づいていないときもあります。ユーザーに価値あるサービスを作るために必要な視座をビジネスレベルまで引き上げてもらいます。

②課題定義から、設計、実装すべて行います
単に指示されたものを作るのではなく、自分たちで考えた構想を実現するために実装していきます。
ユーザー課題の探究、プロダクト価値の探究、提供価値の探究など
チームで真剣に答えのない問いに向かって事業探究を行ってもらいます。ユーザーへの価値提供を最大化させましょう。

就業型インターン

エンジニアマネージャー直下の横断的なプロジェクトチームで、事業を推進するエンジニアの1人としてとことん課題解決に向き合うことのできる実務インターンです!
基本は毎日Speee六本木オフィスへ出社していただきます。

■何をやるのか
・事業の目的に向かって実際の現場の課題解決にあたってもらいます
・たとえば生成AI系のテーマや開発生産性をあげる取り組みなど、成果に対しての課題特定やプロセスなどを考えることなどすべてを経験できます

■仕事の魅力
【難度の高い産業課題の解決へのチャレンジできる】
複雑性が高く、いまだアナログなオペレーションにより支えられているリアル産業の現場をテクノロジーによって再構築し、定着させていくという難度の高いチャレンジが出来ます。

【エンジニアがメンターにつく】
エンジニアマネージャーと現場エンジニアがメンターとしてつき、振り返りを一緒におこなっていきます。ただタスクをこなすわけではなく、目標に向かって成果報告と振り返りのサイクルを繰り返すことによってエンジニアとして成長できます!

2daysインターン

■新規事業立ち上げのDay0から設計までのその日を実体験
社員サポートのもと、Speeeが行う課題定義~設計までのゼロイチのサービス立ち上げの再現を実践します。
ユーザーにとって本当に価値のあるサービスとは?をチームでとことん試行錯誤しながら事業を立ち上げる過程すべてを経験してもらいます。
リードエンジニアやビジネスメンターが2日間しっかりついてくれて、丁寧にフィードバックします。
ユーザーに価値があるサービスが作れているか、ビジネスとしてどんな価値があるか、など事業を推進するエンジニアとして徹底的に向き合ってもらいます。
開催はオフラインで、Speee六本木オフィスにて行います。

【開催日程】
・6/15(土)~6/16(日)
・7/20(土)~7/21(日)
・9/14(土)~9/15(日)

選考フロー

以下、「エントリーする」ボタンよりプレエントリー

書類選考

面接2回(技術面接、人事面接)
※技術課題を実施する場合があります

インターン参加
※インターンの参加は必須ではありません

面接2回

内定

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。