国際協力機構(JICA) JICA理解1dayプログラム のご案内
2024年06月28日更新
開催が終了しています
開催日程
※記載の日時は全て日本時間
以下のいずれか1つの日程に参加。希望の日程・テーマについて、最大第 5 希望まで、エントリーシートに希望を記載のこと。
※希望するテーマに関し、日時・形式が参加可能であることを必ず確認すること。グループワークがあるため、オンラインの回もカメラ・マイクオンでご参加頂ける環境(zoom を想定)を確保すること。
■第 1 回
日程:8 月 21 日(水)15:00-17:30
テーマ:国際協力×外国人材受入
形式:オンライン
■第 2 回
日程:8 月 23 日(金)14:00-17:00
テーマ:国際協力×DX・宇宙
形式:対面(東京)
備考:国際協力における DX 推進および宇宙分野の開発協力全般
■第 3 回
日程:8 月 28 日(水)10:00-12:30
テーマ:国際協力×中南米 ~地域協力編~
形式:オンライン
備考:地域単位で協力を考える視点をお伝え
■第 4 回
日程:8 月 29 日(木)14:00-17:00
テーマ:国際協力×自然環境
形式:対面(東京)
備考:世界三大熱帯林を始めとした自然環境の保全とその目的(資源の供給、防災、気候変動対策など)、宇宙・AI技術の活用、外部パートナー(JAXA)等との連携など
■第 5 回
日程:9 月 3 日(火)15:00-17:30
テーマ:国際協力×イノベーション
形式:オンライン
■第 6 回
日程:9 月 5 日(木)14:00-17:00
テーマ:国際協力×理系キャリア
形式:対面(東京)
備考:理系の方を想定。運輸交通、エネルギー、都市・地域開発、水資源などの分野
■第 7 回
日程:9 月 9 日(月)10:00-12:30
テーマ:国際協力×ジェンダー平等・女性のエンパワメント
形式:オンライン
■第 8 回
日程:9 月 11 日(水)10:00-13:00
テーマ:国際協力×中南米 ~スタートアップ編~
形式:対面(東京)
備考:中南米地域において推進するスタートアップとの連携事業
■第 9 回
日程:9 月 12 日(木)15:00-17:30
テーマ:国際協力×サステナビリティ
形式:オンライン
備考:気候変動対策を中心にサステナビリティ領域の内容
プログラム内容
・国際協力及び JICA の概要を知る。
・テーマに関して、JICA が捉える「課題」を知る。
・テーマに関する JICA の取組みや今後の展望を知る。
・テーマに取り組む職員の業務やキャリアを知る。
・【対面回のみ】JICA オフィスツアー
応募資格
・大学生、大学院生(学年不問)
・希望する日程に参加でき、国際協力・参加テーマに関し学びたいという熱意がある方
※応募者多数の場合、エントリーシートによる選考を実施。その際、26 年新卒対象者を優先。
※参加テーマに関する専門性・経験を現時点でお持ちでない方も応募可。
応募締切
2024年8月1日(木)正午12:00(日本時間)まで
詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。