企業情報

募集情報

インターン

2025年卒

ITエンジニア

エンジニア

セガ プログラマ3days就業体験 のご案内

開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。

就業体験内容

・開発現場での機能実装
 セガオリジナルエンジン「Hedgehog Engine」を使用し、セガのゲーム制作環境を体験
 ※C++の使用経験必須※

・個別作品相談会
・座談会
・オフィスフロア見学

応募の流れ

1.予約フォームより日程予約
2.アンケート回答および作品提出
3.書類選考
4.Web面接

制作物提出について

提出物:プログラムを用いた作品
※プログラミング言語を使用した作品なら何でもOK。
形式は不問。ゲーム以外の作品も歓迎。
可能な限りソースコードも提出。

【プログラミング成果の提出】
指定URLに自身の作品を提出。
提出物:プログラミング言語を用いた作品
・作品は一式を ZIP などにまとめて、ファイル名を「応募者ID_お名前フルネーム」として提出。
 例)S25000001_瀬賀太郎
・ゲーム作品の動画もしくは作品の動画サイトへのリンクを必ず提出。
・ソースコードは必ず提出。
・提出する成果物はゲーム作品以外も可。(ご自身の研究結果でもOK。)

参加条件

本イベントはC++言語の使用を前提とした就業体験のため、C++言語についてのフォローはなし

日時

第1回 2023年10月18日(水)~20日(金) 10:00~18:00
第2回 2023年12月 6日(水)~ 8日(金) 10:00~18:00

場所

東京 セガ本社

応募〆切

第1回 2023年 9月11日(月) 10:00AM
第2回 2023年11月 6日(月) 10:00AM

詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。

2023年08月18日更新

弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。

外資就活主催イベント一覧
外資就活ドットコムに会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの上位校の学生です
LINE連携の設定はこちら