任天堂 インターンシップ 2019(デザイン系) のご案内
2018年12月05日更新
開催が終了しています
任天堂における「デザイナーのお仕事」の一端に触れながら、現場で大切にしていることや考えかた、仕事の魅力を感じていただけるような体験をご用意しました。
任天堂のエンターテインメントに興味をもっている方、ゲーム開発現場を体験してみたい方、これまで培った経験を活かしてチャレンジしてみたい方。多くのご応募をお待ちしています。
下記の全5コースで実施します。
・キャラクターコース
・ステージコース
・UI/UXコース
・エフェクトコース
・プロダクトデザインコース
ご自身の興味や専門性をふまえたうえで、いずれか1つのコースをお選びください(エントリーシート提出時に第2志望までご記入いただけます)。
① キャラクターコース
【応募要件】
以下のうち、得意な分野・注力した作品から数点を提出できること。
・デッサン(必須)
・ラフスケッチ
・絵画/イラスト
・立体造形物(写真で提出)
・グループ制作物(担当・役割を明記)
・映像/アニメーション(1分程度のダイジェスト版にして提出)
② ステージコース
【応募要件】
以下のうち、得意な分野・注力した作品から数点を提出できること。
・デッサン(必須)
・ラフスケッチ
・絵画/イラスト
・立体造形物(写真で提出)
・グループ制作物(担当・役割を明記)
・映像/アニメーション(1分程度のダイジェスト版にして提出)
※ご提出いただく作品について、特に風景画、建築や都市のデザイン、またそれらに類する作品をお持ちであればご提出ください。
③ UI/UXコース
【応募要件】
以下のうち、得意な分野・注力した作品から数点を提出できること。
・デッサン(必須)
・広告、タイポグラフィ、色彩構成などの平面構成物
・グループ制作物(担当・役割を明記)
・イラスト
・映像/アニメーション/モーショングラフィックス(1分程度のダイジェスト版にして提出)
・ラフスケッチ
※ご提出いただく作品について、特に広告、タイポグラフィ、色彩構成などの平面構成物、またそれらに類する作品をお持ちであればご提出ください。
④ エフェクトコース
【応募要件】
以下のうち、得意な分野・注力した作品から数点を提出できること。
・映像/アニメーション/ゲームなどのインタラクティブな作品(映像で可)
(1分程度のダイジェスト版にして提出)
・デッサン
・ラフスケッチ
・イラスト
・グループ制作物(担当・役割を明記)
※ご提出いただく作品について、特に映像、ゲームなどのインタラクティブな作品(映像で可)、またそれらに類する作品をお持ちであればご提出ください。
⑤ プロダクトデザインコース
【応募要件】
以下のうち、注力した作品から数点を提出できること。
・授業課題
・自主課題
・モックアップ(写真で提出)
・グループ制作物(担当・役割を明記)
・デッサン
・ラフスケッチ
募集対象
2020年3月末までに専門学校・大学・大学院を卒業見込みの方
※各コースの「応募要件」を満たしている方
開催日時
・キャラクターコース
2/21(木)10:00-17:30
2/27(水)10:00-17:30
・ステージコース
2/21(木)10:00-17:30
2/27(水)10:00-17:30
・UI/UXコース
2/21(木)10:00-17:30
・エフェクトコース
2/27(水)10:00-17:30
・プロダクトデザインコース
2/27(水)10:00-17:30
※両日のいずれのコースも、1Dayで完結する内容です。
※キャラクターコース/ステージコースは両日とも同じ内容となります。都合の良い日程を選択することができます。
開催地
本社開発棟(各コースともに同じです)
選考スケジュール
プレエントリー受付期間 2018年12月4日(火)13:30 ~ 2019年1月11日(金)17:00
エントリーシート 締め切り 2019年1月15日(火)17:00
詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。
この募集情報を見ている方におすすめの募集
気になる募集がありませんでしたか?
プロフィールの志望業界、志望職種を更新する/フォロー企業を更新する