ベネッセコーポレーション END-USER企画メソッド 25卒 本選考突破のエントリーシート

目次
基本情報
部門
END-USER企画メソッド
提出期日
2023年5月中旬
連絡手段
メール
結果通知時期
1週間以内
提出方法
企業マイページ
最終選考結果
内定
ベネッセコーポレーション END-USER企画メソッド 25卒 本選考突破のエントリーシート
このレポートの続きを読むには、新規会員登録もしくはログインが必要です。
  • 1問目の回答
  • 私は大学〇年次から現在まで御社のグループ会社である○○○○で〇〇のアルバイトをしており、昨年度は〇〇全体のリーダーを務めました。その経験を通じてリーダーである私一人が遂行できる業務量は限られており、〇...
  • 2問目以降の設問と回答
設問1
質問項目
以下は、教育領域を表す考え方です。あなたが最も共感する物を1つ選んでください。 1.教育とは国づくり、社会づくりである。地域によっては、学校はその地域の「社会の土台」になる。日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、全ての国民が受ける「義務教育」や「公教育」が持ちうる社会的インパクトは大きい。 2.教育市場は歴史的に「不変の市場」と呼ばれ、市場としても珍しい「この先どう時代が変わっても、無くなることがないインフラ市場」の1つであるとされている。加えて、全小中学校の97%で一人1台タブレットを持っている現代、教育現場では「何でもできる」し、VUCAの時代を受けて社会人育成市場のニーズは益々高まっている。だからこそ、どんな課題を解決し、どんな次代を創造するかという企画力の重要性が益々高まっている。 3.リーダー経験がある人ほど、仲間を育てて目標を達成していく重要性や、「教育」「人財育成」の価値を噛みしめている。 どんなところに共感するのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。
指定文字数
200字以内
私は大学〇年次から現在まで御社のグループ会社である○○○○で〇〇のアルバイトをしており、昨年度は〇〇全体のリーダーを務めました。その経験を通じてリーダーである私一人が遂行できる業務量は限られており、〇...
設問2
質問項目
指定文字数

当サイト内に掲載されているすべての文章・画像の無断転載、転用を禁止します。