東海旅客鉄道(JR東海) 総合職のインターン選考ステップ、面接質問まとめ&選考のポイント
2024/05/29
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
はじめに
今回は、東海旅客鉄道(JR東海)の総合職についての選考対策をまとめました。
インタビューや体験記を基に、選考の各フェーズについて掘り下げていきますので、是非参考にしてみてください!
1次面接
会社・仕事について
志望動機
研究について(現状の内容、困難な点、今後それが社会にどう生かされるか)
運輸系統の志望理由
アルバイトについて
JR東海の今後について
学生時代・自己分析
学生時代に力を入れたこと
何か挑戦したエピソード
自分の強み弱み
失敗した経験
就活状況(他に受けている企業、志望業界)
2次面接
会社・仕事について
JR東海の他の系統との関わりと大事にされていること
学生時代・自己分析
志望動機(深掘り)
学生時代に頑張ったこと
就職活動の軸
連絡事項
現就活状況
インターンに参加した先輩からのアドバイス
インターンシップに参加することで、社員や仕事に対する理解が深まり志望度が上がったという意見が多く見受けられた。社員の印象や社内の雰囲気を知ることで魅力を感じたようだ。また、実際に働いている職場を見学できる貴重な経験を通じ、他の学生と交流を持つことも出来るのでおススメしたい。
インターンシップ参加者は高学歴かつ論理的な傾向にあるため就活での刺激や情報交換相手として有益である。選考では社員から評価されていることがわかっているのでアピールすると良いだろう。面接に関しては自信を持って臨むよう心がけたい。
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム