募集を探す
企業を探す
ES・体験記
就活コラム
コミュニティ
相談室
エンジニア
AI選考対策
Update
AI ESビルダー
Update
イベント
ログイン・新規登録
就活コラム
理系に関連するコラム
カテゴリ
ランキング
新着順
企業コラム
カテゴリ一覧
外資就活編集部記事
企業を知る
トピックス・お知らせ
業界別まとめ
選考対策をする
内定者向けコンテンツ
>コラムトップへ
特集一覧
特集一覧を見る
就活を知る
コンサル研究
投資銀行研究
外資系メーカー・IT研究
総合商社研究
エンジニア研究
海外大生の就活攻略法
英語力を鍛える
地頭を鍛えるクイズ集
現役社員のお話
"理系"に関連するコラム
文系
研究職
ES
エントリーシート
面接
理系
5
【理系必見】面接やESで「研究内容」を聞かれたらどう答える?早期就活向け「研究がまだの場合」の回答例も紹介【例文付き】
こんにちは、外資就活 コラムチームです。理系の研究職をはじめとする専門職の就活では、ESや面接で研究内容について聞かれることがあります。しかし、学部3年生など就活を始めたばかりの段階では、まだ研究を本格的に始めていないケースが多々あります。
アクチュアリー
インターン
面接
本選考
理系
36
内定者が語る「アクチュアリー職」本選考・インターン対策のすべて
こんにちは。外資就活 金融チームです。近年、理系学生や経済学専攻の学生を中心に注目を集めている「アクチュアリー」。今回は、金融専門職であるアクチュアリー職に内定を獲得された23卒内定者にインタビューを実施し、アクチュアリー就活や各選考のポイ
メーカー
外資メーカー
理系
日系メーカー
1
有機化学・有機合成を研究している理系学生の就職先をご紹介!化学メーカーだけじゃない!
有機化学(有機合成化学)の研究室に所属することを検討しており、具体的な就職先企業や就職難易度について知っておきたい理系学生の方も多いと思います。ここでは、大学で有機化学(有機合成化学)を研究している学生の主な就職先企業と仕事内容について解説
理系
エンジニア
理系大学院生
大学院生
6
【27卒|理系大学院生の就活完全ガイド】いつから、何をすればいいの?研究との両立は?
理系大学院生が就職活動をいつから始めるべきかという疑問は、毎年多くの学生にとって重要なテーマです。特に、理系の研究や実験は時間を要するため、文系学生に比べて就活の準備が遅れがちになることも少なくありません。しかし、現代の就職市場は年々変化し
理系
エンジニア
IT
ソフトウェアエンジニア
SWE
2
【徹底ガイド】ソフトウェアエンジニア就活の始め方と流れーー何をいつから始めればいいのか?疑問を解消しよう!
ソフトウェアエンジニアを目指す学生の皆さんは、就活をどう始めるべきか、スケジュールや準備について疑問を持つことも多いのではないでしょうか?この記事では、そのステップを分かりやすく解説し、効率的に就活を進めるためには具体的にどうすればいいのか
メーカー
外資メーカー
理系
日系メーカー
7
【26卒】 化学メーカーでの仕事内容とは?業界の動向と平均年収ランキング
化学メーカーは名の知れた企業が多く、特に化学系の学部に通う理系学生からの就職志望人気が高い業界です。しかし、具体的な仕事内容や売上高、平均年収までは知らないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、化学メーカーの分類と業界の動向、世
研究職
メーカー
理系
7
【理系】研究職への就職は難しいのか?研究の特徴と就職対策についても解説
理系学生が就職活動を進めるうえで一度は憧れる研究職。より専門的な知識や技術が必要とされるイメージがあり、一般的には研究職への就職は狭き門だと言われていますが、実際のところどれくらい難しいのでしょうか?また、研究職という職種に対して漠然とした
研究職
外資メーカー
理系
日系メーカー
5
【理系】バイオ技術者として就職するのは厳しい?仕事内容と就職先について
近年、遺伝子技術や再生医療、機能性食品、バイオエネルギーなど多くの分野で注目を集めているバイオテクノロジー。大学でバイオ(生物)系の学科を専攻しており、専門知識を活かしてバイオ技術者として就職したいと考えている理系学生の方も多いのではないで
理系
8
【理系】研究室と就活の両立ができない…よくある悩みと対策
「研究が忙しい」「研究室がブラック」などの理由で、研究と就職活動が両立できないと悩んでいる理系学生の方もいるのではないでしょうか。この記事では、研究室と就職活動の両立に関するよくある悩みと、それを解決するための対策について解説しています。様
メーカー
外資メーカー
理系
日系メーカー
13
半導体メーカーの売上高/年収ランキング~今注目の半導体業界への就職ってどうなの?~
時価総額でAmazonを抜いたNVIDIAを筆頭として、新たに熊本に生産工場を置いたTSMCや北海道で工場建設を進めるラピダスなど、半導体関連企業の名前をニュースで頻繁に見かけるようになりました。各国政府がしのぎを削る半導体企業の誘致政策や
キャリアプラン
理系
文系院卒
12
修士と博士の違いとは?進路の違いによる就職への影響についても解説
大学卒業後の進路として修士課程まで進んで就職するか、博士課程まで進むのかを検討している学生の方もいるのではないでしょうか。「修士と博士はどんな違いがあるのか」「就職における有利・不利はあるのか」など、これから進学を考える学生の方は気になると
自己分析
研究職
理系
59
大学院生の就活~時期は?学部生に比べて不利なのか、強みをどう生かすべきか?~
これから就活を始める26卒の大学院はもちろん、25卒で本選考を間近の学生は「大学院生って学部生と違うの?」、「大学院生って有利になるの?」といった不安を抱えている方も多いでしょう。今回は、学部生より有利だとか不利だとか言われるけど実際はよく
外資就活編集部
理系
エンジニア
IT
SIer
プログラマー
10
【理系院生就職】医療の道を捨てプログラマーに~10年後のいま思うこと
こんにちは、外資就活 編集部です。今回は、弊社社員の就活体験をご紹介します。専攻していた医療の分野とは全く異なるIT業界に就職し、現在は外資就活のサービスを支えるプログラマー。就職先を決めるまでの過程や、就活を終えて約10年を経たいま感じて
インタビュー
外資メーカー
理系
日系メーカー
37
【理系必見】「外資、受けません」はもったいない。地方理系院生のメーカー就活体験記
こんにちは。外資就活 編集部です。今回は外資系メーカーの技術職に内定した21卒の方へのインタビューの模様をお送りします。インタビューに応じてくださったのは、日系大手メーカーと外資系大手メーカーの技術職に見事内定したAさん(某地方国立大学・男
テレビ局
外資就活マスコミ・広告チーム
理系
20
【マスコミ志望必見】理系院卒からテレビ局の記者に「私の就職体験」
こんにちは、外資就活 マスコミ・広告チームです。今回は理系院卒出身からテレビ局に就職し記者になった方にインタビューをしました。テレビ局の試験ってどうなっているの? という疑問や理系や院卒など就活との両立が難しい! という方などいろいろな悩み
金融
クオンツ
コンサル
理系
数学
121
【理系学生必見!】現役社員がクオンツ就活の最新事情を徹底解説
私は都内のある理系大学院を2018年3月に卒業し、4月より金融機関に勤務しております。データサイエンティスト、アクチュアリー、クオンツを志望業種として就職活動をしていました。この経験を他の皆さんにもシェアできたらと思い、今回筆を執りました。
キャリアプラン
理系
25
【理系学生の悩み】研究と就活の両立は難しい?休む時の注意点は?
研究室に所属している学生の中には、「研究室が就活を応援してくれる雰囲気にない」「研究室として院進・博士進学するのが当たり前」と感じている方も多いのではないでしょうか?私自身、国立大学の院生でウェットな実験系の研究室に所属していますが、無事第
研究職
メーカー
外資メーカー
理系
日系メーカー
4
【理系】研究職・開発職とは?仕事内容の違いから適性・就職難易度について
就職活動を進めるうえでほとんどの理系学生が目指すのが研究職と開発職。これらの職種に対して漠然とした理解はあるものの、具体的な仕事内容などは知らないという学生の方も多いのではないでしょうか。また、一般的には研究職・開発職への就職は難しいと言わ
自己分析
理系
205
自己分析という迷路で迷わないために~理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方(2)~
こんにちは。おかだともきと申します。<Profile>2021年京都大学大学院修了。大学院時代の専門は化学工学で革新的なドライヤーの開発に従事していた。就職活動ではソニー、デロイト・トーマツ・コンサルティング、ジェネックス・パートナーズ、楽
メーカー
ES
エントリーシート
理系
25
【理系】就職活動における研究内容の重要性と書き方(ES・概要書)
理系学生の場合、企業の選考において必ずといっていいほど大学での研究内容を聞かれます。企業はなぜ研究内容を詳しく聞くのでしょうか?また、研究内容と企業の分野がマッチしている必要はあるのでしょうか?この記事ではそんな疑問にお答えすべく、就活にお
研究職
GAFA
外資IT
GAFMA
理系
イベント
IT
プログラミング
46
【24卒】理系強化月間・就活タスクカレンダー【ギフト券プレゼント企画有】
理系学生のみなさまこんにちは。外資就活編集部です。10月に入り、各業界の秋冬インターンや本選考情報が続々オープンする時期となりました。私たちはこの10月を「理系強化月間」と名づけ、理系学生の皆様のキャリア選びを支援するイベントや記事を集中し
メーカー
ベンチャー
日系企業
GAFA
外資IT
理系
エンジニア
イベント
プログラミング
22
理系として世界と戦う方法 Vol.5 - 今すぐエントリーできる、理系・エンジニア向け募集情報まとめ
理系の皆様こんにちは。「理系として世界と戦う方法」もいよいよ最終回となりました。これまでの連載では、理系学生の皆様にはどのようなキャリアの選択肢があるのか、専門性や研究実績といった高いポテンシャルをどうすれば就活市場で最大限に活かせるのかと
ベンチャー
GAFA
外資IT
理系
エンジニア
イベント
IT
プログラミング
30
理系として世界と戦う方法 Vol.4 - ソフトウェアエンジニア職の選考対策編
理系学生の皆様こんにちは。「理系が世界と戦う方法」本シリーズのVol.1と2では理系学生に人気の業界・業種とその選考スケジュール、Vol.3では実際に選考に臨む際の基礎となる「アウトプット」の重要性についてお伝えして参りました。第4回目とな
ベンチャー
GAFA
外資IT
理系
エンジニア
イベント
IT
プログラミング
40
理系として世界と戦う方法 Vol.3 - アウトプットのテクニック編
理系学生の皆様こんにちは。「理系が世界と戦う方法」Vol.3では「アウトプットの作り方」をお伝えいたします。そもそも、何故理系学生の就活にとって「アウトプット」が重要なのでしょうか。Vol.2でもお伝えしたとおり、理系院生はどんな業界でも評
ベンチャー
GAFA
外資IT
理系
エンジニア
イベント
IT
プログラミング
53
理系として世界と戦う方法 Vol.2 - 人気業界別・内定までのスケジュール編
理系の皆さんこんにちは。外資就活編集部です。10月に入り、いよいよ研究も佳境に入ってきた時期かと思います。また未だオンライン講義の本数も多い中、研究内容によっては直接研究室に行かなければならず、不安定な環境でスケジュール調整に苦労している方
ベンチャー
GAFA
外資IT
理系
エンジニア
イベント
IT
プログラミング
62
理系として世界と戦う方法 Vol.1 - 入門編 -
理系学生のみなさまこんにちは。外資就活編集部です。10月に入り、冬インターンの選考が始まる時期になりました。私たちはこの秋、理系学生の皆さまに向けたイベントを多数開催いたします!イベント開催にあたり、昨年ご好評をいただいた理系学生向けコラム
外資就活ドットコム
外資IT
理系
マーケター
イベント
インターネット
80
【6/7〜】SONY/P&G/ゴールドマン・サックス/ロレアル他 全7社|理系学生限定 Job Discovery ONLINE開催
職種・部門別採用を行う全7社が登壇します。本イベントに登壇する社員の職種や部門はイベント詳細をご確認ください。イベントの開催期間は6月7日(月)から6月11日(金)の1週間。毎日、Zoomでオンライン生配信を行います。18時00分〜19時0
戦略コンサル
コンサル
理系
イベント
IT
外資就活イベントレポート
21
『テクノロジーが創り出す新たな世界で「価値あるキャリア」を歩むためには』DigitalBCG「高部陽平」氏が語る、デジタル化社会におけるプロフェッショナリズム観<前編>
「市場価値」「プロフェッショナリズム」とは何か。そして、いまデジタルやテクノロジーが世の中をどのように変えているのか。我々はそれとどのように向き合いながらこれからのキャリアを築いていくべきか。2005年にBCG(ボストン コンサルティング
戦略コンサル
コンサル
理系
イベント
IT
外資就活イベントレポート
7
『社会に与えるインパクトの大きさが「達成感」の指標』DigitalBCG「高部陽平」氏が語る、デジタル化社会におけるプロフェッショナリズム観<後編>
「市場価値」「プロフェッショナリズム」とは何か。そして、いまデジタルやテクノロジーが世の中をどのように変えているのか。我々はそれとどのように向き合いながらこれからのキャリアを築いていくべきか。2005年にBCG(ボストン コンサルティング
自己分析
ES
エントリーシート
理系
21
【ES添削③ 各種アルバイト編】ー理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方実践編ー
こんにちは、おかだともきです。<Profile>京都大学大学院在学。専門は化学工学で革新的なドライヤーを開発中。ソニー、デロイト・トーマツ・コンサルティング、楽天、ハウテレビジョンからオファーをいただき、最終的にハウテレビジョンへの入社を決
自己分析
ES
エントリーシート
理系
33
【ES添削② 飲食アルバイト編】ー理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方実践編ー
こんにちは、おかだともきです。<Profile>京都大学大学院在学。専門は化学工学で革新的なドライヤーを開発中。ソニー、デロイト・トーマツ・コンサルティング、楽天、ハウテレビジョンからオファーをいただき、最終的にハウテレビジョンへの入社を決
自己分析
ES
エントリーシート
理系
65
【ES添削① 部活動編】ー理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方実践編ー
こんにちは、おかだともきです。<Profile>京都大学大学院在学。専門は化学工学で革新的なドライヤーを開発中。ソニー、デロイト・トーマツ・コンサルティング、楽天、ハウテレビジョンからオファーをいただき、最終的にハウテレビジョンへの入社を決
自己分析
ES
エントリーシート
理系
61
【ES添削企画スタート】いざ、就活で勝つために ー理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方 実践編ー
最近は暑さが和らいで写真を撮るのが楽しくなってきた、趣味が写真のおかだともきです。こんにちは。<Profile>京都大学大学院在学。専門は化学工学で革新的なドライヤーを開発中。ソニー、デロイト・トーマツ・コンサルティング、楽天、ハウテレビジ
自己分析
理系
116
あなたが凄いのはわかりました。ところであなたは誰ですか?~理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方(4)~
夏も終わりを迎えるのに暑さは増すばかり。皆様、体調管理にお気を付けください。こんにちは、おかだともきです。<Profile>2021年京都大学大学院修了。大学院時代の専門は化学工学で革新的なドライヤーの開発に従事していた。就職活動ではソニー
自己分析
理系
100
トップオブトップだけが知っている「本当の」戦略~理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方(3)~
連載もとうとう3回目です。みなさん、こんにちは。おかだともきです。<Profile>2021年京都大学大学院修了。大学院時代の専門は化学工学で革新的なドライヤーの開発に従事していた。就職活動ではソニー、デロイト・トーマツ・コンサルティング、
自己分析
理系
293
就活という理不尽なゲームの中で問われている「たった1つ」の問い~理系院生が「本気の就活」で見つけた勝ち方(1)~
みなさま、はじめまして。おかだともきと申します。<Profile>2021年京都大学大学院修了。大学院時代の専門は化学工学で革新的なドライヤーの開発に従事していた。就職活動ではソニー、デロイト・トーマツ・コンサルティング、ジェネックス・パー
外資就活ドットコム
に会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、
会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの
上位校の学生です
新規会員登録
就活コラム注目度ランキング
1
3大戦略ファーム「MBB」とは?特徴と選考を受けるべき時期
2
MBBだけじゃない!有名戦略コンサルティングファーム9社の人気ランキング&年収などの特徴まとめ・比較
3
半導体メーカーの売上高/年収ランキング~今注目の半導体業界への就職ってどうなの?~
4
【26卒】 化学メーカーでの仕事内容とは?業界の動向と平均年収ランキング
5
有機化学・有機合成を研究している理系学生の就職先をご紹介!化学メーカーだけじゃない!
5/19/2025 更新
会員限定コンテンツ多数!
無料会員登録はこちら