募集を探す
企業を探す
ES・体験記
就活コラム
コミュニティ
相談室
エンジニア
AI選考対策
Update
AI ESビルダー
New
イベント
ログイン・新規登録
就活コラム
トイアンナに関連するコラム
カテゴリ
ランキング
新着順
企業コラム
カテゴリ一覧
外資就活編集部記事
企業を知る
トピックス・お知らせ
業界別まとめ
選考対策をする
内定者向けコンテンツ
>コラムトップへ
特集一覧
特集一覧を見る
就活を知る
コンサル研究
投資銀行研究
外資系メーカー・IT研究
総合商社研究
エンジニア研究
海外大生の就活攻略法
英語力を鍛える
地頭を鍛えるクイズ集
現役社員のお話
"トイアンナ"に関連するコラム
キャリアプラン
キャリアパス
トイアンナ
101
「視座が高い」とはどういう意味? 視座の高低で分かれるキャリアパス
こんにちは、トイアンナです。就職活動では、いわゆる「誰もが憧れる企業」に入れる人と、そうでない人がいます。有名企業へ入る変数としては、学歴・性格・体育会経験・語学力などが思いつくでしょうか。確かにこれらは、トップ企業の選考に影響します。しか
最終面接
面接
トイアンナ
301
「何でいつも最後に落ちるの?」 最終面接で落ちた“優秀”なあなたに足りない3つの視点
就活の面接で2~3社落ちると、大体自分が「どこで切られるか」見えてくるものです。一次面接さえ乗り越えれば最後まで行ける人もいれば、最終面接までは大抵うまくいくのに、決まってそこで落とされてしまう方もいます。では、この「最終面接でばかり落とさ
マーケティング
メーカー
外資メーカー
トイアンナ
マーケター
174
マーケターが最高に楽しい理由、それはパンテーンの広告を見ればわかる
こんにちは、トイアンナです。外資系マーケターとして約4年勤務し、現在は独立してマーケター・ライターとして活動しています。その経験を踏まえ、この連載では、外資系マーケターの「やりがい、楽しさ」について事例を踏まえてご紹介します。<筆者プロフィ
サマーインターン
インターン
トイアンナ
123
「サマーインターン全落ちは恥ずかしくない!」ポジティブに山場を乗り越える思考術3選
こんにちは、トイアンナです。そろそろ2025卒のサマーインターンで、明暗が分かれてきたころかと思います。この時期から就活を開始しているみなさんは総じて優秀で、かつ努力家です。だからこそ、全落ちした方はひどく心を傷つけられることでしょう。まず
ジョブ
サマーインターン
インターン
コンサル
コンサルティングファーム
トイアンナ
ジョブ対策
編集部記事
305
【コンサル志望者向け】ジョブ前に知っておきたいフレームワーク5つ(例題つき)~“全通者”がやってる対策まとめ・前編
※本記事は2021年8月にリリースされた記事の再掲です。こんにちは、トイアンナです。外資系コンサルティングファームの選考が本格化した夏を迎え、みなさまは例年通りのようにいかない選考対策へやきもきされていることかと思います。就活支援をする私の
スケジュール
初心者
グループディスカッション
トイアンナ
イベント
外資就活イベントレポート
9
イベントレポート:【24卒対象】『確実内定』著者トイアンナさんから学ぶ「就活が面白いほどうまくいく方法」(2021-12-01開催)
「就活は、正解のあるゲームです。」がコンセプトのベストセラー就活対策本『確実内定』の著者であるトイアンナさんを講師にお招きし、昨今の市況に合わせた就活の全体観や、この時期やるべきことを学ぶ『【24卒対象】『確実内定』著者トイアンナさんから学
ジョブ
サマーインターン
インターン
コンサル
コンサルティングファーム
トイアンナ
ジョブ対策
編集部記事
171
【コンサル志望者向け】優れた戦略立案ができても不採用に!? 「気をつけたい振舞い&プレゼン術」~“全通者”がやってる対策まとめ・後編
こんにちは、トイアンナです。この記事の前編では「分析力」を磨く考え方をお伝えしました。この後編では、戦略がある程度整ったのちにディスカッションやプレゼンテーションのレベルを上げる方法を解説します。フレームワークについて解説した前編記事はこち
トイアンナ
編集部記事
13
東大・早慶クラスでもある「内定取り消し」。コロナ危機下で知っておきたい実例と対応
こんにちは、トイアンナです。新型コロナウイルスの影響で、不景気になるぞなるぞと予告されていた2020年。徐々に内定取り消しのニュースが出てきています。今春卒、コロナ禍で201人が内定取り消し(J-CAST会社ウォッチ)(*1 )*1 20年
トイアンナ
編集部記事
9
「生涯リモートワーク」の覚悟で挑め。コロナ危機で生まれる新たなキャリアプラン
こんにちは、トイアンナです。私はP&Gのマーケターからライターになったという変わった経歴を持っています。おかげで私自身はちゃらんぽらんの極みでも、付き合いの長い友人たちはまっとうに外資や日系トップ企業でキャリアを積んでいます。ところ
面接
トイアンナ
編集部記事
154
「結論から申し上げますと~」のその“結論”は大丈夫? 外資系企業の面接で刺さる話し方 6つのコツ
こんにちは、トイアンナです。外資系企業、日本のトップ企業でよしとされている話し方には共通点があります。よく知られているのは「考えたことを結論から話す」話法で、エントリーシートでも結論を冒頭に書くよう指導されるのは同じ理由によるものです。就職
マーケティング
広告代理店
サマーインターン
インターン
広告
トイアンナ
マーケター
219
【マーケティング職業界マップ付き】日系でも外資でもすべては夏インターンから始まる~最速ルート内定のための業界研究(後編)
こんにちは、トイアンナです。前編では広告代理店を中心に解説してきた「広告」と「マーケティング」業界ですが、後編ではメーカーのマーケティング職を中心に解説していきます。広告代理店を解説した前編記事はこちら<筆者プロフィール>トイアンナ慶應義塾
マーケティング
広告代理店
サマーインターン
インターン
広告
トイアンナ
マーケター
150
【広告業界マップ付き】広告業界とマーケ職採用はこの夏からが勝負~最速ルート内定のための業界研究(前編)
こんにちは、トイアンナです。新型コロナウイルスの影響で、就職活動が全体的に早まっています。そのため、例年であれば秋冬インターンのころから動き出す皆さんも、この記事をご覧になっているのではないでしょうか。実は、特にマーケティングの職種別採用は
外資系投資銀行
ES
エントリーシート
外資コンサル
トイアンナ
外資系戦略コンサル
111
【英語ES完全攻略】外資の英語エントリーシート、“全通”するために知りたい黄金ルール3つ
こんにちは、トイアンナです。私はこれまで、就活生を数百人指導いたしました。中でも英語のエントリーシート(ES)に関しては最後に指導をした2018卒で「全通」となっています。そこで今回は、「外資志望者だが、英語がやや苦手」な学生の皆さんへ向け
留学
留学生
トイアンナ
25
【日本人留学生向け】新型コロナは就活にどう影響? 家でもできる対策と知っておきたい留学支援情報
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の混乱が続く中で留学されている皆様、まずは何よりもお疲れ様です。ただでさえ不安な中、外国語で情報が錯そうし、ストレスがたまる日が続いていると思います。こういった難しい状況では「自分をご機嫌にする」
トイアンナ
早期選考
早期内定
54
「残りは補欠枠しかないの!?」 3月から就活を始める人に伝えたい現実と“ダブル就活”のススメ
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で大荒れとなった2021卒の就活。そこで戦々恐々としているのは、大学3年生/院1年生の3月から就活をスタートする「遅めのスタート」を切った方々でしょう。もとい、この時期に始めた方はご自身が遅
内定辞退
トイアンナ
内定者
91
直筆の手紙で内定辞退はかえって危ない!?【押さえておきたい辞退のポイントと法律知識】
すでに内定を獲得された皆さん、おめでとうございます。たとえ本命でないにせよ、1社内定があるだけでメンタルの安定感は増したかと思います。大量エントリー&大量落ちが前提となっている今の就活ですから、何社も落ちて歯がゆい思いをされた方も少なくない
投資銀行
ワークライフバランス
コンサル
コンサルティングファーム
トイアンナ
102
成長とワーク・ライフ・バランス、両立は欲張り? 「新卒コンサル信仰」の裏で語られない真実
こんにちは、トイアンナです。私は、外資系メーカーへ就職したころから就活生の支援をして、5年以上となります。中期的な目で見ると、今年の就活生には際立った特徴があります。2021年卒の就活生は、ワーク・ライフ・バランスと、成長の両方を求めます。
ワークライフバランス
トイアンナ
55
「仕事ができたあの人が突然死んだ」 激務といわれる業界へ飛び込むあなたへ
就活をしていると「激務で体を壊す」という話は聞くものの、具体的にそれがどんな状況か、想像がつかないことも多いのではないか。採用の現場に出てくる会社員は、社内でも出世頭だったり、期待の新人だったりして「激務で体を壊す」とはかけ離れた、頑強な人
英語
TOEIC
面接
トイアンナ
103
「中学英語で英語面接は突破可能!?」 レベルが上がり続ける面接のポイント&想定問答集
就職活動は売り手市場が続き、本来ならば内定への難易度は下がるはず・・・・・・ですが、唯一レベルが上がり続けている試験があります。それは、外資系企業で実施される「英語面接」です。2010年代前半までの就活ではいくら外資系企業の英語面接といえど
ベンチャー
トイアンナ
外資
55
【「協調性がない」と言われるあなたへ】尖った人材が刺さる会社、刺さらない会社
こんにちは、トイアンナです。突然ですが、あなたが普通に話しているだけで、周りが驚くことはありませんか。そして「なんでそんな風に考えたの?」「どうしてそんなことしようと思ったの?」と、まるで面接官ばりの質問を友人から日常的にされていませんか。
面接
トイアンナ
75
「今ごろ就活も終わり、ゆっくり夏休みと思ったらNNT・・・」 そんな就活生の特徴3つと逆転術
こんにちは、トイアンナです。「空前の売り手市場」「複数内定からどう絞るべきか」など、ポジティブな話題があふれる今の就活市場ですが、NNT(無内定)に苦しむ学生は出ます。そして、就活市場が好景気だからこそ無内定は「本人の人格に問題がある」と誤
マーケティング
広告代理店
メーカー
コンサル
外資メーカー
広告
トイアンナ
マーケター
145
あなたが【マーケターに向いているか】が分かる、「たった1つのテスト方法」
美大卒ではない。絵が描けるわけでもなければ、作曲もしていない。けれどクリエイティブな仕事がしたい。幸い、そこそこの学歴がある。そんな方が就活で惹かれやすいのが「広告代理店」と「外資メーカーのマーケティング部」です。しかし広告代理店は、入社す
マーケティング
メーカー
外資メーカー
トイアンナ
マーケター
107
【マーケター志望必見】「ラグジュアリー vs 消費財」新卒で目指すべきはどっち?
こんにちは、トイアンナです。私は新卒でP&Gジャパンに入り、その後LVMHグループへ転職しました。P&Gはファブリーズ、ジョイ、アリエールをはじめとする日用品(消費財)に強い米系外資メーカー。対してLVMHはLouis Vu
マーケティング
メーカー
外資メーカー
トイアンナ
マーケター
300
マーケ出身者に聞いた! マーケティングを部門別採用するメーカー7社の違いとは?
こんにちは、トイアンナです。「マーケターになりたい」と思った就活生が、新卒採用で受ける企業は似たり寄ったり。それもそのはず、ほとんどの企業は部門別採用を実施していないからです。仮に「総合職」でまとめて採用するメーカーへ就職し、最初からマーケ
マーケティング
メーカー
外資メーカー
トイアンナ
マーケター
110
「25歳で専門家」 あえて新卒でマーケターになるメリットとデメリット
こんにちは、トイアンナです。私は外資系メーカーのマーケティング部門へ就職し、現在もライター兼マーケターとして活動しています。しかし、就活時点では「外資系コンサルティングファーム」「広告代理店」を筆頭に類似性を感じた職種へエントリーしていまし
マーケティング
広告代理店
新聞・出版
テレビ局
メーカー
外資メーカー
広告
トイアンナ
マーケター
233
「クリエイティブな仕事がしたい!」でもマーケ、代理店、メディアの違い整理できてる?
こんにちは、トイアンナです。美大ではない方が就職先へクリエイティブな仕事を求めたとき、筆頭に挙がる3大職種が「メーカーのマーケティング部門」「広告代理店」「メディア」でしょう。しかし実際に業務を経験せず、これら3職種の違いを理解するのは難し
外資就活ドットコム
に会員登録すると、様々な就職支援サービス をご利用いただけます。現在、
会員の約7割が東大・京大・慶応・早稲田・東工大・一橋大などの
上位校の学生です
新規会員登録
就活コラム注目度ランキング
1
【東大理系院卒】志望企業&内定先ランキング
2
【総合コンサル】BIG4(DTC/PwC/KPMG/EY)+アクセンチュアの特徴・強み・社風を比較&徹底解説!
3
半導体メーカーの売上高/年収ランキング~今注目の半導体業界への就職ってどうなの?~
4
修士と博士の違いとは?進路の違いによる就職への影響についても解説
5
【25卒内定者に聞く選考対策まとめ】三菱商事
2/22/2025 更新
会員限定コンテンツ多数!
無料会員登録はこちら