社会人
理系院→戦コン→PE回答できる範囲でお答えできればと。お気軽に。
勤務先PEファンド
経歴等
相談室回答者さんの回答一覧42件
飲めるなら武器になるとは思いますが飲みニケーションが重視されている訳ではなく、本質的には関係性構築であり現場や経営陣の実態本音把握でありモチベーション向上なので、飲み以外でそれが達成できれば良いだけかと。私はちなみにお酒飲めません。
回答日:2021/12/05
うーん、この人の足りていないご時世、ポジションに拘りなく若手に混じる気概があれば、記載のバックグラウンドと年齢だけで弾かれることはないように思いますが、事業会社での経験次第でしょうかね。。もう少しtier落としてでも受けてみては。業界入ってしまえばその先またbig4含めて転職可能性は出てくると思います。
知的好奇心が高い人?ずば抜けてパフォーマンス良い人は細部までの異常な拘り?
回答日:2021/11/21
PEのミドルオフィスとは。。?IRとか或いはアカウンティングとかですかね?だとすると求められる能力も全く違いますし知る限りフロントへの移動は皆無に等しいかと。安易に勧められませんが、FAS経由の方がまだ可能性上がるのでは
分かって入社はしていますが、勿論キャッチアップは大変でしたよー!(今も出来ているか不明。。)単純に契約書も読んだことなければ、モデルもまともに組んだこともないし、ファイナンスも初めてだし、ディールのお作法も知らないですし。最低限キャッチアップ出来なければこの業界縁がなかったと思って辞めるしかない、と思っていました。加えて、心がけていたのは溜め込まずにさっさと人に聞く・ディスカッションする(社内でもアドバイザーでも)ことですね。特に入社後半年位はまだやったことないから…で済ませてもらえることも多いので。最初が肝心だと思います。
回答日:2021/11/07
正直戦コンからのアソ採用はポテンシャル採用だと思うので、どれも気にしなくて良いかと。PE向けDD経験等あってネガティブでなはいですが。敢えて言うなら職位?今ガンガンプロモーションしていると聞いているので、サクッと1回とか2回とかプロモーションしていると、コンサル内での評価の証明にもなり良いと思います。
回答日:2021/10/16
一般論でいうとPEへの転職のみを考えるのであればIBD(日系でも野村とかなら)>コンサルだと思いますし(単純にジュニアに求められるスキル内容としてIBDの方が近い)、外資>日系だと思います(これも英語力云々というよりは能力の問題)。コンサル内でいうと、外資のラージキャップだと外資コンサル出身以外に知人ではおらず、日系ミッドスモールキャップでは日系挙げて頂いた(IGPI、CDI、DIの方もいらっしゃいますね)。
私の所属先はお昼代補助はない。。が、一般的な福利厚生はあるのでは?厳密に全部調べたわけではありませんが
回答日:2021/10/14
ご返信遅くなりすみません&あまりFASの中をよくわかっていなくて申し訳ないのですが、バリュエーションとストラテジーでモデルのイニシアチブが取れるようになる&ディールを一人で回す経験ができる(加えてPMI関与できるのであればなおよし)のであればそれで良いと思います。FASご出身者の方への期待値が上記にあると思います。
回答日:2021/10/11
いや、小さい=質が良くない、ということはないと思いますね。小さい方が各個人の責任も大きくより優秀でないとファンド運営自体が成り立たないと思いますし。
相談室トップ
質問する