外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
FASの選考を控えている者です。なぜコンサルではなくFAS?と面接の際に聞かれましたか?もしご自身が聞かれた場合どのように回答するかもご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
この質問への回答 1件
相談室回答者
23卒で某シンクタンクの環境系部署の研究員として働きます。 文系学部卒です。 就活時はコンサル・投資銀行を筆頭に,メーカーなども見ていました。外資・日系大手・ベンチャーいずれも選考やインターンの経験があります。 かなり色々と失敗を積み重ねた質ですので,せめて皆様の一助となって経験を供養できればと思います(たとえばGD17連敗からの克服とか)。
ご回答遅くなり申し訳ありません。
私は個人的に,FASには財務的な専門性があるのが大きいと思います。究極的に数字を扱って物事を進めていくわけですので,専門性というのは身につきやすいです(定性はどうしても一意に正答が定まらないため)。また,PMIと呼ばれるM&A後の業務に携われるのもFASの旨味であり,その意味で一度に複数の企業を相手取り戦略その他を考えられるのも,コンサルと比べたFASの特長と言えるでしょうか。
そのあたりが私が実際に答えたものでありますし,今でも答えはそんな感じです。
回答日:2022/11/02

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く