外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
外資系の技術職のキャリアがどういうものなのか知りたいです!
外資系=転職多めなイメージがあるのですが、技術職も転職は頻繁にありますか?またGGさんご自身はどのようなキャリアプランを想定されているのでしょうか!
この質問への回答 1件
相談室回答者
こんにちは!22卒で外資系メーカーに就職しました。専攻は化学で日系外資、技術系事務系を問わず、メーカーを中心に受けていました。就活のお悩みや雑談など、答えられる範囲でお力になれればと思います!
日系企業はジョブローテーションがあり様々な部署をまわるキャリアが多めで、外資系企業の多くはジョブ型採用で、その道のプロフェッショナルになるキャリアが多い印象です。転職は実績が重視されるので、1つの道を極めている外資の方が多くなるのではないでしょうか?
私は珍しくジョブローテーションがある企業なので転職については不透明ですね。ただやはり最終面接でキャリアプランについては聞かれたので「バリューチェーンの全てを統括できるようになりたい」みたいな事をお話しました。実際、今はそうなれるように頑張ろうと思っていますし、転職する気満々で就職活動はしていませんでした。当然ですが、面接で転職については話さないようにしました笑
とりあえずその会社にジョブローテーションがあるかとかはしっかり把握しておいた方がいいです。ローテがない会社の面接で「色んな部署で学びたい」と言うと "???" というリアクションされますので笑
回答日:2021/09/25
外資就活ドットコムは、プロフェッショナルを目指す学生のための就職活動支援メディアです。
会員限定サービス
厳選企業の新卒採用情報
外資/日系各業界トップ企業のインターン・本選考情報を毎日更新
先輩就活生の体験記
難関選考を突破した先輩のリアルレポートで詳細な対策を
Premiumスカウト
限定ルートや特別イベントへの招待メッセージが「あなた宛」に届く
選考対策コラム
企業解説・インタビュー・ノウハウなど最新情報を発信