【27卒向け】26卒体験記から分析した コンサルBIG4対策レポート(デロイト、PwC、EY、KPMG)

【27卒向け】26卒体験記から分析した コンサルBIG4対策レポート(デロイト、PwC、EY、KPMG)

2025/07/04

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

eyecatch

大人気のコンサルBIG4徹底対策!

こんにちは!外資就活ドットコムです。本記事ではコンサルBIG4について解説していきます。
外資就活ドットコムに掲載されている実際の選考体験記を分析した結果、コンサルBIG4の選考は 高度に標準化されており、論理的思考力・協調性・志望動機の明確さ が最重要評価項目であることが判明しました。選考プロセスは平均6-7ステップで構成され、特にケース面接とグループワークが重視されています。

BIG4選考フロー一覧

1. デロイトトーマツコンサルティング

ES → 筆記試験 → 1次面接 → 2次面接 → インターン → 3次面接
ステップ 詳細
ES 志望動機350字、自己PR
筆記試験 TG-WEB(言語・計数)
1次面接 15分、面接官2名、ES中心
2次面接 30分、面接官1名、ケース面接のみ
インターン 3日間、50名参加
3次面接 45分、パートナー2名、人物面接

特徴: インターン優遇大、選考期間9ヶ月


2. PwCコンサルティング

ES → 筆記試験 → GD → 1次面接 → ジョブ選考 → 2次面接 → 3次面接
ステップ 詳細
ES 志望動機、チャレンジ経験、自己PR
筆記試験 TG-WEB(言語15分15問、計数15分9問)
GD 60分、7名、ビジネス課題
1次面接 45分、ケース10分+人物15分+逆質問20分
ジョブ選考 1日、50-70名、グループワーク
2次面接 30分、人事、研究・ガクチカ中心
3次面接 45分、パートナー、人物面接+逆質問

特徴: GD重視、協調性評価、選考期間3ヶ月


3. EYストラテジー・アンド・コンサルティング

ES → 筆記試験 → GD → 1次面接 → GD → 2次面接
ステップ 詳細
ES 志望理由400字、専門分野、学生時代の取り組み
筆記試験 SPI(基礎能力35分)
GD(1回目) 60分、5名、収益向上施策
1次面接 45分、5名グループ面接、人物+ケース
GD(2回目) 120分、6名、社会課題解決
2次面接 60分、パートナー45分+人事15分

特徴: GD2回、グループ面接、選考期間1.5ヶ月


4. KPMGコンサルティング

ES → 筆記試験 → オンラインケース → ジョブ選考 → 1次面接 → 2次面接 → 3次面接 → 4次面接
ステップ 詳細
ES 志望理由400字
筆記試験 玉手箱(言語15分、計数15分、英語10分)
オンラインケース レポート読解+動画作成
ジョブ選考 1日、16名、数値予測課題
1次面接 45分、マネージャー、学生時代深掘り
2次面接 30分、人事、志望動機+ケース
3次面接 45分、人事面談(選考要素なし)
4次面接 30分、執行役員、志望動機+逆質問

特徴: 4回面接、英語必須、選考期間3ヶ月

企業別対策ポイント

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。