会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
いつも外資就活ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
今回は25卒会員の皆様に今最も人気の募集情報ランキングトップ3を業界別(戦コン,外銀,総合商社,不動産,外資メーカー)に発表して参ります。
自分と同じ業界を志望しているユーザーがどんな募集にエントリーしているのか、ぜひ参考にしてみてください。
・戦略コンサル志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
・外資系投資銀行志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
・総合商社志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
・不動産志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
・外資メーカー志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
戦略コンサル志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
2. 【KPMGコンサルティング】本選考
3. 【アクセンチュア】2025年卒 戦略コンサルタント職 新卒採用選考本エントリー受付中!
※2023年9月1日~2023年9月7日時点、「外資就活ドットコム」に登録している「2025年卒」ユーザーのデータを対象に集計
第1位:【選考優遇あり!】自らの手でプロダクトを進化させるエンジニアインターンシップ|ハウテレビジョン
インターンシップ概要
2010年に創業し、2019年に上場を果たしたハウテレビジョン。
ご活用いただいている外資就活ドットコムをはじめとしたキャリアプラットフォーム事業を展開しており、これまで約40万人のユーザーの皆さまのキャリア開発を支援してきました。
そして、Top of topの学生・社会人を対象としたプロダクトとして、クライアントからも高く評価されております。
本インターンシップでは、当社が実際に運営している「外資就活ドットコム」、「Liiga」、「Mond」のサービスの機能を実際に開発、リリースするまでを目指していただきます。いつも使っているサービスを、自分が書いたコードで動かす。みんなが使う。そんなエキサイティングな経験をしてみませんか?実際の社員とともに新機能開発に挑戦して頂きます。
■期間
・勤務開始日から1ヶ月間を想定
※業務中に評価により期間を延長して継続してインターンシップいただくケースもあります
第2位:【KPMGコンサルティング】本選考
募集職種
コンサルタント
※原則として、ビジネスアナリストから開始
選考フロー
エントリー
↓
書類選考
↓
Webテスト
↓
オンラインケース
↓
グループディスカッション
↓
面接(複数回)
↓
内定
エントリー【9/15 (金) 23:59 Web締切】
詳細はこちら
第3位:【アクセンチュア】2025年卒 戦略コンサルタント職 新卒採用選考本エントリー受付中!
募集概要
2025年卒新卒採用選考【戦略コンサルタント職】エントリー受付中!
ご興味のある方は、是非当社MyPageよりご応募ください!
■締切
エントリーシート提出:2023/10/24(火) 23:59締切 ※日本時間
適性検査受検:2023/11/7(火) 23:59締切 ※日本時間
選考プロセス
外資就活ドットコムからプレエントリー ▶ エントリーシート ▶ 適性検査(テストセンター) ▶ グループディスカッション ▶ 個人面接(複数回) ▶ 内々定
外資系投資銀行志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
※2023年9月1日~2023年9月7日時点、「外資就活ドットコム」に登録している「2025年卒」ユーザーのデータを対象に集計
第1位:【UBSグループ】2025卒向け本選考エントリー受付開始
UBSグループについて
UBSは金融立国スイスを代表する、160年余りの歴史と伝統を誇るグローバル金融機関です。個人、法人、機関投資家に対し金融アドバイスを提供しており、世界の主要金融市場を含む50の市場で事業を展開しています。
25卒学生対象:新卒正社員募集要項
■募集部門
・グローバル・バンキング(投資銀行本部)
・グローバル・マーケッツ(株式本部・債券本部)
・ウェルス・マネジメント(営業職)
・ウェルス・マネジメント(COO (オペレーションズ/オペレーティング・ヘッド))
・アセット・マネジメント
第2位:【グローバル戦略コンサルティング】早期本選考 ZS
■ZSアソシエイツについて
- ZSは1983年に設立され、クライアントに寄り添い、顧客にとって価値あるサービスを提供し、そのビジネスの成長を推進する戦略コンサルティングファームです。
- 世界35ヶ所のオフィス、12,000名以上でビジネスを展開しています。
- 東京・大阪オフィスにも外国籍のコンサルタントが多く在籍しているグローバルな職場環境です。
■募集職種
・Decision Analytics Associate (DAA)
・Strategy Insights and Planning Associate (SIPA)
・Business Technology Solutions Associate (BTSA)
※トラックはいただいた履歴書と成績証明書を元に社内で検討いたします。
第3位:【ゴールドマン・サックス】2025年度 新卒採用情報
学生の皆様へ
ゴールドマン・サックスは1869年(明治2年)にニューヨークで創業して以来、世界の金融資本市場で業務を展開しており、日本では1974年に駐在員事務所を設立してから45年以上にわたって着実に業務を拡張してきました。
独創的、革新的なアイデアを実現したい方、仲間を思いやりチームの一員として共に汗を流せる方、金融資本市場での活動を通じて社会に貢献したい方、多様な皆さんを仲間として迎え、共に働きたいと思っています。皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。
応募、選考の流れ
STEP 1:マイページ登録
STEP 2:応募部門選択、本エントリーシート提出
2025年度募集部門:
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント
エンジニアリング
オペレーションズ(業務統括本部)
証券部門
アセット・マネジメント部門
投資調査部門
コントローラーズ部門
リスク・マネジメント部門
STEP 3:テスト受検
HackerRank受検:SPIテストと同時期予定
STEP 4:ウェブ面接(録画形式)
STEP 5: 面接
総合商社志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
2. 【平均年齢20代の会社の年収ランキング1位】M&A総合研究所 M&Aアドバイザー職本選考
3. 野村総合研究所(NRI)冬期インターンシップ【経営コンサルティングコース】
※2023年9月1日~2023年9月7日時点、「外資就活ドットコム」に登録している「2025年卒」ユーザーのデータを対象に集計
第1位:【ボストン コンサルティング グループ(BCG)】Winter Internship
Winter Internship
ボストン コンサルティング グループ(BCG)では、2023年12月・2024年1月にWinter Internshipを開催いたします。BCGのご紹介、そしてコンサルタントとの議論や、パートナー談話を通じて経営コンサルティング業務、BCGを知っていただく就業体験プログラムです。特定分野での経験や経営の専門知識は不問です。皆様のご応募をお待ちしております。
開催概要
全3日間 BCG東京オフィスでの開催予定
①2023年12月13日(水)~12月15日(金)
②2024年1月10日(水)~1月12日(金)
※ご参加いただくのはいずれか1タームとなります。
※ご参加日程は、ご希望を伺った上で調整いたします。
※各日程の参加者枠に限りがございます。大変恐縮ながらご希望には添えない可能性ある点ご了承ください。
エントリー【10/19 (木) 15:00 締切】
詳細はこちら
第2位:【平均年齢20代の会社の年収ランキング1位】M&A総合研究所 M&Aアドバイザー職本選考
【25卒向け】M&A総合研究所 本選考
M&A総合研究所では、随時2024年4月~2025年3月卒業の学生様向けに本選考を実施しております。
M&A業界や弊社へのご理解が深く、スピーディーに選考を進められたい方は本選考へエントリーください。
※説明会や1dayインターンシップへの参加はマストではございません。
業界理解、会社理解を深めたい方はぜひ1dayインターンシップへエントリーください。
※限られた選考枠であるため、インターンシップ選考含め、他選考との併願は不可となっております。
本選考ご参加後はインターンシップ選考の受験はご遠慮頂いておりますのでご注意ください。
選考フロー
①書類選考
↓
②一次面接(オンライン)
↓
③二次面接(対面)
↓
④最終面接(対面)
↓
⑤内定
※選考回数は前後する可能性がございます。
エントリー【9/23 (土) 23:59 Web締切 他】
詳細はこちら
第3位:野村総合研究所(NRI)冬期インターンシップ【経営コンサルティングコース】
NRIの実践型インターンシップ
こんにちは。野村総合研究所(NRI)です。
NRIは、「コンサルティングサービス」と「ITソリューションサービス」の二つのサービスを民間企業・官公庁に提供しています。インフラ・製造業・金融・流通・公共など多方面の戦略ノウハウを蓄積し、全社戦略・グローバル戦略・M&A戦略・新規ビジネス創造、組織改革などあらゆる経営テーマに取り組んでいます。
NRIは今年も冬期ビジネスインターンシップを開催します。
≪こんな人におすすめです≫
◆就活本番に向けてスタートダッシュを切りたい方
◆No.1インターンで自分の実力を試したい方
◆実務経験を通じて自身の適性やキャリアを考えたい方
【実施テーマ例】
・電機メーカーのグローバル展開戦略
・自動車メーカーの新規事業戦略
・小売業のM&A戦略
・総合商社のインフラ事業拡大戦略
・アナリティクスを活用したマーケティング戦略
・政府・公的機関の外国人旅行客誘致戦略
エントリー【10/11 (水) 12:00 締切】
詳細はこちら
不動産志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
2. 【早期選考案内ルート有り】11月デロイト サイバー3daysインターンシップ
3. 【最速1週間で内定】急成長SaaS企業最速本選考のご案内『TOKIUM』
※2023年9月1日~2023年9月7日時点、「外資就活ドットコム」に登録している「2025年卒」ユーザーのデータを対象に集計
第1位:【ヒューリック少数精鋭】不動産業界を『体験』する3日間
メッセージ
ヒューリックは市場ニーズと社会状況の半歩先を読み、
不動産賃貸事業の新たな価値創造に挑んでいます。
不動産のプロ集団である当社の業務を通じ、
「不動産業界について」「新たな価値を生み出すプロ視点」を学んでみませんか?
実施日程
【第3ターム】
2023年11月7日(火)・8日(水)・9日(木)
【第4ターム】
2023年11月14日(火)・15日(水)・16日(木)
エントリー【9/11 (月) 23:59 Web締切】
詳細はこちら
第2位:【早期選考案内ルート有り】11月デロイト サイバー3daysインターンシップ
インターンシップの概要
本インターンシップでは、現場のコンサルタントが実際のビジネスに近いケースをご紹介して、企業経営におけるサイバーリスクの仕事をワークショップ形式で体験いただきます!
サイバー、サイバーセキュリティというと、一見理系・情報系の専門知識が必要であると思い応募を躊躇もされる方もいると思いますが、DTCYではあえて専門分野や、文系理系を問わず幅広い方々のご参加を歓迎しています。
みなさんには、ビジネス×サイバーという最前線のコンサルティング業務を知っていいただくとともに、デロイトならではのフレームワークや課題解決の方法を吸収していただきます。
日程
第3回:11/2(木)対面+11/13(月)11/14(火)オンライン
★インターンシップ参加者は早期選考にご参加頂けます
エントリー【9/22 (金) 10:00 Web締切】
詳細はこちら
第3位:【最速1週間で内定】急成長SaaS企業最速本選考のご案内『TOKIUM』
未来へつながる時を生む事業内容
「未来へつながる時を生む」を志に掲げ、請求書受領・経費精算・文書管理の業務を効率化、一元管理できる3つのサービスを提供しています。
・請求書受領クラウド「TOKIUM インボイス」
https://www.keihi.com/invoice/
・経費精算クラウド「TOKIUM 経費精算」
https://www.keihi.com/expense/
・文書管理クラウド「TOKIUM 電子帳簿保存」
https://www.keihi.com/denshichobo/
電子帳簿保存法・インボイス制度対応にかかる作業を削減し、豊かな「時を生む」ために、企業のDX・ペーパーレス化を支援します。
面接確約!スピード感のある選考フロー
①一次面接
※外資就活限定の【書類選考免除】特別ルートです。
※以下「エントリーする」ボタンよりご応募のうえ、ご案内に沿ってご予約をお願いいたします。
②面接複数回
※面接は全てオンラインで行います。
※最短の場合その場で合否を通知し、翌日から次回面接のご予約をいただけます。
③内定
外資メーカー志望者に人気の募集情報ランキングトップ3
2. 【ソニーグループ】2025年卒プレエントリー受付中!
3. みずほリサーチ&テクノロジーズ【2nd season Internship】Experience コンサルタント / Experience R&Dスペシャリスト
※2023年9月1日~2023年9月7日時点、「外資就活ドットコム」に登録している「2025年卒」ユーザーのデータを対象に集計
第1位:【2025入社者向け本選考】M&Aコンサルタント/アドバイザー、クライシスコンサルタント/アドバイザーの募集<デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社>8月・9月募集
DTFA会社概要
DTFAは、日本有数のビジネスプロフェッショナル集団、デロイト トーマツ グループの一員として、日本におけるFAの分野の核を担う会社です。主要サービスであるM&Aにおいては、クライアントが成長できるようにDealを成功に導くCFA(コーポレートファイナンシャルアドバイザリー)部門、財務デューデリジェンスを主軸とし、企業価値評価に向けた財務分析を行うTS(トランザクション)、企業価値評価サービスを行うV&M(バリエーション&モデリング)部門、およびPreM&A、ビジネスデューデリジェンス、PMI(Post Merger Integration)まで各フェーズにおける戦略策定サービスを提供するCS(コーポレートストラテジー)部門、Digital/Technologyを軸にM&A等のトランスフォーメーションにおける各フェーズをご支援するM&A Digital(M&Aデジタル)部門が連携して、戦略立案からディールの実行支援、統合後におけるPMIまで、M&Aライフサイクルにおいてトータルにサービス提供しています。
また、DTFAの提供するサービスには、M&Aの他に、クライシスマネジメントと呼ばれる企業の危機(クライシス)に際して提供するサービスがあります。経営状況が厳しい企業の支援をするリストラクチャリング(企業再生)サービス、また法令等に抵触するような企業の不正行為や不祥事、情報漏洩といったクライシス・インシデントにおいて実際の問題解決のために様々なサービスを提供するF&CMサービスを提供しています。
選考プロセスについて
※プロセスは予告なく変更になる可能性があります。
1)エントリー
2)会社説明会(DTVSと合同開催です。)
3)エントリーシート
4)WEBテスト
5)1次選考(グループディスカッション)
6)2次選考(個人面接)
7)最終選考(個人面接)
エントリー【9/15 (金) 23:59 Web締切】
詳細はこちら
第2位:【ソニーグループ】2025年卒プレエントリー受付中!
概要
2025年卒プレエントリー受付中!
事前にこちらよりご応募いただきますと、弊社マイページ登録をご案内します。
マイページ会員にはインターンや選考、イベント情報をいち早くお届けしておりますので、ぜひお気軽にご登録ください。
企業紹介
ソニーグループは1946年に「東京通信工業」としてスタートしたグループ企業です。1950年に日本初のテープレコーダー「G型」を発売して以降、様々な電化製品を世に送り出してきました。主要営業品目はゲーム&ネットワークサービス、音楽、映画、エンタテインメント・テクノロジー&サービス(モバイル・コミュニケーション/イメージング・プロダクツ&ソリューション/ホームエンタテインメント&サウンド)、イメージング&センシング・ソリューション、金融及びその他の事業と大変幅広く手掛けています。
エントリー【9/30 (土) 23:59 締切】
詳細はこちら
第3位:みずほリサーチ&テクノロジーズ【2nd season Internship】Experience コンサルタント / Experience R&Dスペシャリスト
企業紹介
みずほリサーチ&テクノロジーズは、リサーチ・コンサルティングと先端ITを武器に、お客さまと社会の課題を解決するシンクタンク企業です。
コンサルタント
6つのテーマよりご希望のテーマを選択いただき、実業務を体験していただくことができます。当社コンサルタントが皆さんに随時助言をさせていただきながら、ワークを進め、最終的に成果発表を行っていただきます。成果発表の後、コンサルタントから実業務の視点を交えて、フィードバックをいたします。
【開催テーマ】
<1>社会保障
<2>サステナビリティ
<3>デジタルコンサルティング
<4>戦略・経営コンサルティング
<5>人事戦略
<6>官民連携(PPP/PFI)
R&D スペシャリスト
R&D(Research&Development)スペシャリストと一緒に、実業務で使用しているシミュレータ・AI等のソフトウェアを使用し、課題解決に向けた議論や検討を体験していただきます。シミュレーションやAIなどに関する特別な知識は必要ありません。
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
この記事を友達に教える