投資銀行:セミナー・懇親会対策

2010/04/20

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

はじめに

今回はセミナー・懇親会の攻略法です。

新卒採用を行うほぼ全ての企業で行われるセミナー。「セミナーってただの会社説明会でしょ?」「おいしいご飯やお菓子がタダで食べれるらしいし最高じゃん!」

まさか、そんなことは思っていませんよね。さすがにそこまで就職戦線は甘くありません。

セミナーの目的

企業がセミナーを開く目的は2つあります。

一つは、 自社について良く知ってもらい、「良い」印象を持ってもらいたい という目的。

セミナー巡りをした就活生は、どこの会社でも、「我こそはNo.1である!」と気勢をあげる説明を畳み掛けるように浴びせられます。
どこのファームも自社がNo.1になっているお手製ランキング(よく見ると小さい文字サイズによる「*ただし1億円以上の案件に限る」といった注意書きを見つけることができるでしょう)をアピールしてきますが、真に受けてはいけません。

皆さんが面接で話を盛るのと、大きくは変わらないのです。
良い所をできるだけ大きく見せたいのですね。
その企業の真実は、昨年の就活生や業界の先輩に聞いてみましょう。

もうひとつの目的は、

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。

この記事を友達に教える