こんにちは、外資就活 編集部です。
本コラムでは、外資就活ドットコムで毎日更新される募集情報の中から
・就活情報こそ数少ないものの、業界が注目する優良企業の情報
・本選考直結・限定公開などのイベント告知
をピックアップしております。
今まで馴染みのなかった企業や、知られざるスタートアップ・ベンチャー企業の魅力を知るきっかけにしていただけると幸いです。
目次
【Rakuten】LEAP ―Leadership Acceleration Program―
企業情報
楽天グループは、国内外において、Eコマース、トラベル、デジタルコンテンツなどのインターネットサービス、クレジットカードをはじめ、銀行、証券、電子マネー、スマホアプリ決済といったフィンテック(金融)サービス、携帯キャリア事業などのモバイルサービスといった多岐にわたる分野で70以上のサービスを提供しています。
また、国内で1億以上の楽天会員に様々なサービスを提供していることが強みであるため、Eコマースをはじめとするオンラインとオフライン両方の購買行動などの消費行動分析データを蓄積していることで、一気通貫の共通したマーケティングソリューションの提供が可能です。
募集詳細
プログラム概要
A. 地域活性化プロジェクト
本プロジェクトでは、特定の地域に実際に滞在し、地域が抱える課題を解決するための施策提案ワークを行います。楽天がもつビジネスアセットや課題解決のノウハウを生かして、日本をエンパワーメントするための施策提案を行うことが、このプロジェクトのミッションです。
B. Global Business Planning
本コースは、HCJI(Harvard College Japan Initiative)との合同企画となり、海外の名門大学から、これからの世界をリードする学生が集います。大学の壁を超えた混合チームを作り、リアルな事業戦略を組み立てていくプロジェクトです。
日程
A. 地域活性化プロジェクト
実施日程:2022年1月11日~1月14日
B. Global Business Planning
実施日程:2022年1月18日~1月20日
※地域活性化プロジェクトとGlobal Business Planningの併願はできません。
エントリー【12/9 (木) 外就締切】
【アクセンチュア】国内通常選考本エントリー受付中!
企業情報
ストラテジー、コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズの領域で幅広いサービスとソリューションを提供する世界最大級の総合コンサルティング企業です。Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」ランキングに19年連続で選出されており、2020年にはITサービス業界部門第1位となりました。
アクセンチュアは、求められる責任を果たしていれば誰もが活躍できるフェアな環境です。グローバルなファームなので、先進事例やエキスパートの有する知見にスピーディにアクセスでき、またそれらを各お客様の現状・課題をきちんと理解・分析した上で、実現性のあるソシューションとして提供できる力を持っていることが大きな強みです。
人材と知財が財産であり、優秀な人材を育てるための投資を惜しまないため、クロスカルチャー研修、スクール形式、オンラインプログラムなど豊富な研修制度から自分に適したトレーニングを受講できます。チャレンジに手加減をしない人、信念に基づき、主張し、実際にやりとげる情熱をもつ人を求めています。
募集詳細
募集職種
■ビジネスコンサルタント職
■ソリューション・エンジニア職
■デジタルコンサルタント職
■データサイエンティスト職
■AIアーキテクト職
■データドリブンコンサルタント職
■マーケティング職
<総合マーケティング領域>
<デジタルマーケティング領域>
■デザイン職
■コンテンツデザイン職
■クリエイティブ職
選考フロー
外資就活ドットコムからプレエントリー ▶ エントリーシート ▶ WEB適性検査 ▶ グループディスカッション ▶ 個人面接(複数回) ▶ 内々定
※応募職種により一部ステップが異なります。各職種ごとの選考プロセス詳細はMyPageをご確認ください。
【DXコンサルティング】Ridgelinez 2023年卒本選考
企業情報
Ridgelinezは2020年に富士通より新たに立ち上がったDXコンサルティングファームです。富士通とは異なる新たなカルチャーの下、戦略の策定から、ビジネスモデル・ソリューション設計、アーキテクチャの設計・開発、エコシステムの構築・運用などの最新テクノロジーの実装まで、ワンストップでお客様に提供しています。
まだ規模は小さいですが、土台が安定している中で、企画から実行までのすべてを、目で見て、話して、手を動かして創り上げていくことができます。社長や役員にすぐに相談・打ち合わせができ、物理的・精神的な距離が近いことで、大企業では難しいスピーディな企画の推進やフィードバックも魅力的です。
また、上司とは別にコーチと呼ばれる社員がつき、現状の課題や悩み、ギャップを解消しながらスキル向上やキャリア形成が可能な環境を整えています。知的好奇心が旺盛な人、主体性と挑戦意欲のある人、多少の背伸びをしてでも「まずはやってみよう」と考える人はフィットしやすく、すぐに活躍できるでしょう。
募集詳細
募集職種
DXコンサルタント(文理・学部学科不問)
下記3グループ(Industry・Competency・Technology)のいずれかに所属します。
【Industry Group】
金融や製造、消費財・小売・流通業など、各業界に精通したコンサルタントが在籍し、戦略策定を行います。
【Competency Group】
AI/アナリティクスやマーケテイング、サイバーセキュリティなど、ビジネステーマに精通したコンサルタントやデザイナーが在籍し、Industry Groupが設定した戦略を実行するまでの具体的なプロセスを描きます。
【Technology Group】
先端テクノロジーに精通したコンサルタントが在籍し、IT戦略やアーキテクチャの設計、システムの要件定義などを担います。
選考フロー
【プレエントリー】
「エントリーする」ボタンを押していただいた方に別途マイページのURLとアカウント情報をメールにてご案内いたします。必要情報を入力の上、ご登録をお願いいたします。
↓
【書類選考】
ES提出後、WEB適性検査を受検していただきます。
ES提出期間:2021年12月1日(水)00:00 ~ 2022年1月6日(木)23:59
WEB適性検査受検期間:ES提出翌営業日~ 2022年1月10日(月・祝)23:59
↓
【一次面接】
WEB上で個人面接(ケース面接)を行います。
実施日程:2022年1月下旬~
↓
【グループワーク】
3~5名程度/1グループでワークを行います。
実施方法はご参加される方にご案内します。
実施日程:2022年2月中旬~
↓
【最終面接】
個人面接を行います。実施方法はご参加される方にご案内します。
実施日程:2022年2月下旬~
↓
【内々定】
内々定後、オファー面談を実施します。
実施日程:2022年3月上旬
【参加必須】2023卒本選考説明会(エスネットワークス)
企業情報
CFO(最高財務責任者)の存在が圧倒的に不足しているベンチャー企業及び中堅中小企業に対して、持続的成長を促すためのCFO領域のサービスをハンズオンで提供する業界のパイオニアであり、コンサルティング領域と経営領域の2つの軸を自在に横断するコンセプトで運営している、ユニークなコンサルティングファームです。
「経営」と「ファイナンス」両方に精通した人材を育成しており、コンサルティングサービスを通じて『経営者の支援』を主たる事業の目的としながらも、『経営者の輩出』まで踏み込んでいるのが大きな特長です。顧客のオーダーを丸ごと請け負い、課題設定から優先順位設定、実務実行までを一括して引き受けます。
専門にしているのは「財務」と「会計」ですが、資格取得を支援するための制度や環境が整っています。クライアントの意図を理解する読解力や共感力がある方、失敗を恐れるより、常に挑戦し成長していきたい方には、たくさんの機会が設けられています。本選考に進むうえで必須の説明会のため、ぜひまずはエントリーください。
募集詳細
業務内容
・IPO支援
・PMI(Post Merger Integration)支援
・BPR(Business Process Reengineering)支援
・M&Aアドバイザリー(セルサイドFA・バイサイドFA)
・組織再編支援
・企業再生支援
・事業承継支援
・人事制度構築支援
・アジア進出支援
会社説明会
■日程
12/7 (火) 18:00‐19:30 @オンライン
12/15 (水) 18:00‐19:30 @オンライン
12/20 (月) 18:00‐19:30 @オンライン
■当日のコンテンツ
・コンサルティング業界について
・経営者を輩出するコンサルティングファームとは
・CFO領域について
・当社の投資事業について
「 ベンチャー支援(VC・PEファンド)で活躍する人材になる方法」のご案内(エスネットワークス)※締切間近
募集詳細
プログラム概要
■開催日時
2021年12月6日(月)18:00~20:00
■開催方式
ハイブリッド開催
・対面(東京オフィス)
・オンライン(Zoom)
※お好きな方法でご参加いただけます
■トークテーマ(予定)
・投資による企業支援
・VCとPEファンドの違い
・PEファンドとは
・ビジネスモデル
・案件例の紹介
・PEファンドの働き方
・PEファンドで活躍する人材の条件
※イベント中に、直接登壇者に質問できる時間を用意する予定です。
【ホテル&リゾート/不動産開発】森トラストの3つの事業を体感する2days
企業情報
日本の都心部の大型複合開発や、主要リゾート地でのホテル&リゾート事業を手掛ける不動産ディベロッパーです。リアルオフィスの価値が問われている今、ワーカーのパフォーマンスを最大化する快適な環境の整備と、イノベーション誘発に繋がるサービスの提供など、そこでしかできない体験を生み出すオフィスの実現を目指しています。
森トラストの特徴的な人財育成制度として、新入社員を1年間で3部署に配属する「3部署ローテーション」制度があります。どの部署がどのようなことをしているのかが分かるようになるだけでなく、他の部署とどう一緒に仕事をしていくべきか判断できるようになり、経験を積んでいく中でマルチに活躍できる人財になれるでしょう。
インターンシップは、開発プロジェクト立案ワーク、森トラスト物件見学、社員との懇親会と盛りだくさんな内容で、ホテル&リゾート開発or不動産開発の2コースから選べます。意見交流の場もたくさんあるため、不動産領域に捉われない多角的な視野を持ち、チャレンジ精神のある方はぜひご参加ください。
募集詳細
プログラム概要
今回のプログラムを通して、当社の3つの事業―不動産事業、ホテル&リゾート事業、投資事業の理解を深められるよう、当社が国内に保有する物件を対象に、ハード・ソフト両面からエリアの新たな価値創出について考えていただきます。
冬季インターンシップでは、Aコース・Bコースの2コースをご用意いたしました。
【各コースの主なプログラム内容】
・開発プロジェクト立案ワーク
・森トラスト物件見学
・社員との懇親会
※新型コロナウイルスの影響によりプログラム内容を一部変更、あるいはオンラインに切り替える可能性がございます。予めご了承ください。
<A>ホテル&リゾート開発コース
日程:2月9日(水)~10日(木) 9:00~18:00(予定)
会場:森トラスト本社 虎ノ門2丁目タワー(予定)
概要:白馬咲花におけるリゾートホテルの提案
国際的スキー場の隣接地でホテルを計画し日本の魅力を発信しよう
―白馬エリアは、パウダースノーの良質な雪質を持つことで世界的に知られ、
世界中から観光客が訪れる国内屈指のスキーリゾートです。
中でも、白馬咲花は国内屈指のスキーゲレンデに面する好立地。
この立地特性を生かした「日本の魅力を発信できるホテル」を考えていただきます。
<B>不動産開発コース
日程:2月17日(木)~18日(金) 9:00~18:00(予定)
会場:森トラスト本社 虎ノ門2丁目タワー(予定)
概要:森トラストが提案する丸の内における複合開発
ビジネス・情報の中心地で森トラストの強みを活かした提案をしよう
―丸の内・大手町・日本橋が交差するビジネスの要衝「丸の内1丁目」。
東京駅に隣接し、日本の表玄関とも云うべきこの地において、
森トラストだからこそ提案できる複合開発を考えていただきます。
おわりに
今回のピックアップは以上となります。
募集情報では他にも様々な企業の選考情報を更新しておりますので、欠かさずチェックしてください!
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
もっと記事を読む
マッキンゼー BCG ベイン・アンド・カンパニー アクセンチュア 等の内定攻略記事を会員限定に公開しています