【大学の授業編】第5回ガクチカ添削・深掘りスレ企画の開催について

2021/06/29

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

はじめに

こんにちは、外資就活コミュニティチームです。
「外資就活コミュニティ」とは、就活生同士で選考情報を始めとする就活情報の交換や雑談ができるサービスです。
オンライン就活で情報交換が難しくなっている今、積極的に外資就活コミュニティをご利用いただき、ご自分に有益な情報を得ていただければと思います。
今回はガクチカ添削・深掘りスレで取り上げる5回目のガクチカを記載します。

第5回目のガクチカについて

大学時代は産学連携の〇〇プログラムに参加してグループワークの中でファシリテーターに挑戦した。ビジネスでは協働する力が求められるため、学生時代にグループワークの経験を積むことは有益だと考え、参加した。私はワークの中で「グループワークへの苦手意識の克服」を目標に掲げ、目標達成のために、グループの中核となることが多く責任重大なファシリテーターに挑戦し、グループをまとめる経験を通じて自信を付けようと考えた。初対面のメンバー同士でワークを進める上でギクシャクした雰囲気の打開に苦労したが、積極的に自己開示をしつつ密にコミュニケーションを取ることで、心理的安全性を担保した状態でワークを進行できた。結果、自己効力感が高まり、グループ内MVPを獲得したことで、苦手意識を克服した。私はこの経験を通じて成長できたため、改めて挑戦することの重要性を学んだ。

こちらのガクチカに対する想定質問や改善点について、こちらに投稿・議論していただけたらと思います。

第4回目のガクチカまとめ記事について

現在、第4回目に取り上げたガクチカの総評記事の執筆中です。7 月上旬まで に公開いたしますので、今しばらくお待ちください。

さいごに

現在、みなさんが書かれたガクチカ(400文字)を募集中です。みなさんに寄稿いただいたガクチカは個人情報が特定されない範囲内で、スレのトピックや記事に利用させていただきます。添削もさせていただきますので、奮ってご参加ください!ガクチカの投稿はこちらのフォームからお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム

会員限定コンテンツ多数!