「GAFAは年収2000万円超が普通。赤ちゃん背負って会議も普通!?」現役社員が語る、驚きの年収事情・働く環境とは?

「GAFAは年収2000万円超が普通。赤ちゃん背負って会議も普通!?」現役社員が語る、驚きの年収事情・働く環境とは?

2020/12/20

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

大人気のGAFA転職体験記シリーズ。今回は新卒でメガベンチャーに入社後、総合コンサルティングファーム転職し、2度目の転職でGAFAに入社を果たされたCさんにお話を伺いました。

Cさん曰く、 「今の会社は素晴らしすぎて、もう他社には転職できない」 と語ります。なぜなのでしょうか? 今回は GAFAで働く魅力 について詳しく伺いました。

Liiga」では、皆様の少し上の先輩である若手社会人に向けたキャリアコラムを展開しております。本日は皆様が就活を終了した後に見える世界を、少し先にお届けします。

〈Profile〉千葉さん(仮名) 30代

国内の大学を卒業後、新卒でメガベンチャーに入社。広告事業のセールスとして活躍しチームのマネジメントも経験。その後総合系のコンサルティングファームで数年経験を積みGAFAの内の一社にSales職として転職。
【目次】
・赤ちゃん同席の会議が普通!? ジムの費用も会社が年間100万円負担
・年収はコンサル時代の1.8倍! 年収2000万円超えも普通
・「目標達成すれば何をしてもいい」。GAFAの自由な働き方
・GAFAのセールスは、新規事業開発に似ている
・エリート企業出身者以外も、GAFA社内にはゴロゴロいる

赤ちゃん同席の会議が普通!? ジムの費用も会社が年間100万円負担

ーーGAFAは社員の満足度が高いと聞きましたが、実際にはどうですか。

千葉 :結論から申し上げると「良い会社」で間違いないですね。「良い会社」の定義は正確には、 「環境面」「待遇面」「仕事内容面」 の3つの評価軸があると思いますが、どの面で考えても、とても素晴らしいです。

まず「環境面」の良さですが、社内の施設や設備などのハードがすごく良いです。

ーー詳しく教えていただけますか。

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。

この記事を友達に教える