
会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
この度、外資就活ドットコムの姉妹サイト「Liiga」主催で戦略コンサル・総合コンサルの選考対策に特化した対策講座『Consultant Bootcamp』の特別オープン講座(無料)を5月18日(火)・5月25日(火)・5月28日(金)【※日程追加】・に開催いたします。
今年も今までに2000名を超える皆様にご参加いただき誠にありがとうございます。大好評により特別に 5月28日(金) に開催日程を追加することにいたしました。
昨年22卒向けに開催した特別オープン講座には 累計6,000名 の方にご参加いただき、 MBB(McKinsey、BCG、Bain)を代表とする全ての主要戦略ファームの内定者を輩出 。加えて、 「東京早慶一工阪のTOP7大学以外の大学」からもMBB内定者を輩出 しました(内定実績は本ページ後半に記載)。
講座では、 自身の転職活動でMBB(McKinsey、BCG、Bain)の中から2社内定を獲得した現役コンサルタントの講師 より、コンサルティングファームの選考対策を徹底的に受ける事が出来ます。また、 オンライン形式(zoomウェビナーを使用) で開催するため、 全国の就活生の皆様どなたでもご参加可能 です。ご興味がある方は是非お気軽にご参加ください。
※注:別途開催する23卒第1期 Consultant Bootcamp 5回連続集中講座にはオープン講座を受講されなくても参加可能です。
<応募締切>
5月28日回・・・2021年5月27日(木)23:59まで
※定員に到達した場合、締切前に先着順で応募を締め切らせていただきます。プログラムにご興味をお持ちの方は是非お早めにエントリーお願いいたします
Consultant Bootcamp・オープン講座とは?
Consultant Bootcampは若手プロフェッショナル向けキャリアサイト「Liiga」にて大好評をいただいている、コンサルタント転職を目指す社会人向けに行っている特別教育プログラムです。今回特別に就活生の皆様向けに特別講座(無料)を開催いたします。
今回のオープン講座では、MBB(McKinsey、BCG、Bain)から複数内定を獲得した現役の経営コンサルタントである講師が、MBBを中心とした主要戦略ファームのケース面接出題傾向や選考突破のポイントを、徹底的にレクチャーいたします。
当日の予定コンテンツ
2)ケース問題演習
a)問題1:フェルミ推定
b)問題2:自社課題(売上向上策)
c)問題3:産業や社会の将来予測
3)上記のケースが出題された時の回答アプローチの解説
※より多くの問題演習を通じたポイント解説は、23卒第1期 Consultant Bootcamp5回連続集中講座にて実施致します。
講師プロフィール
さいとう先生
経営コンサルタント
コンサルティングファーム研究会
また、現役の経営コンサルタントとして、 企業の成長実現に向けた経営戦略の策定、 新規事業開発や事業開発組織の設計などを幅広く支援。自身の就職活動/転職活動ではMBB(McKinsey、BCG、Bain)の内、2社から内定を獲得している。Liiga Consultant Bootcampでは、「再現性の高い戦略コンサル選考対策」に定評がある。
・・・さらに5回連続集中講座では、 MBB2社内定者のさいとう先生に加え、22卒戦略コンサル内定者チームもケース課題へのフィードバックに参加 。講師視点・内定者視点両方の視点からの充実したフィードバックを受けることができます。
Liiga Consultant Bootcamp参加者の声
「 私はこのConsultant Bootcamp以外全く対策をしていなかったにもかかわらず、MBBのインターンに参加し、内定を獲得することができました。 6月までケース面接と聞いても何をするのかも分かっておらず、フェルミ推定もおぼつかなかった私が、1ヶ月という短期間でここまで変わることができたことに、私自身驚いています。 5万円、それ以上の価値があると感じた5日間でした。」(22卒第1期参加学生・Aさん)
「 最初は、価格が学生には高めの設定だったこともあり、講座を受けるか迷っていましたが、受ける決断をして本当によかったと思っています。 今後はアウトプットを鬼のように繰り返し、戦略コンサルにオーバーキルで内定したいと思います。1ヶ月という短い間ではありましたが、本当にありがとうございました。」(22卒第1期参加学生・Bさん)
「思考の面では、自分が持っていなかった知識や切り口について 短期間で圧倒的な量を学ぶことができてとても良かった です。また、 コミュニケーション面も実際に登壇された方の話し方やアドバイスから得られるものが多かった です。」(22卒第1期参加学生・Cさん)
「頭の回し方や基礎的な経営知識、立ち居振る舞いなど ケース対策本だけては絶対に得られない知識を獲得できた点が非常に良かった。 」(22卒第1期参加学生・Dさん)
「各コンサルティングファーム別の出題傾向や攻略ポイントを学べる点が非常に良い。 おかげで外資系戦略コンサルの内定を獲得することができました。本当にありがとうございました。 」(元大手広告代理店→現在外資系戦略コンサル社員・Eさん)
「 どんなに捻られたフェルミ推定であっても特定のパターンに必ず当てはまるということで、適切な切り口で取り掛かることができそうだと思いました。 供給起点か需要起点か、 実際に想像することでより確度の高い推定に繋がることを学びました。」(官公庁現役職員・Fさん)
オープン講座開催概要
1)5月18日(火) (応募締切:5月16日(日)23:59)
2)5月25日(火) (応募締切:5月23日(日)23:59)
2)5月28日(金) (応募締切:5月27日(木)23:59)※日程追加しました!
【開催時刻】
各回19:30~23:00(3時間半)
【参加費】
無料
【開催場所】
オンライン形式(zoomウェビナーを使用)
<応募締切>
5月28日回・・・2021年5月27日(木)23:59まで
~~【お知らせ】6月に5回連続集中講座を開催します~~
6月1日(火)~6月29日(火)の毎週火曜日19:30~22:30にて、「23卒第1期 Liiga Consultant Bootcamp 5回連続集中講座(有料/49,800円)」 を開催いたします。
昨年22卒向けに開催したConsultant Bootcamp5回連続集中講座には 400人以上の方にご参加 いただき、講座終了後のアンケートでは下記のように大好評をいただきました。
【講座の平均満足度】 5点満点中4.6点
【「5万円の価値があった」と回答した割合】 94%
【「コンサル志望の友人にも薦めたい」と回答した割合】 94%
こちらの集中講座は、 ご応募いただいた方はどなたでも参加可能です。
本オープン講座の最後に「23卒第1期 Consultant Bootcamp 5回連続集中講座」 のご紹介もさせていただきますので、 こちらの集中対策講座にご興味ある方は是非本オープン講座にご参加ください(なお、オープン講座をご受講いただかなくても5回連続集中講座にはお申込みいただけます。)
<23卒第1期 Liiga Consultant Bootcamp 5回連続集中講座カリキュラム>
【Day1】6月1日(火)19:30~22:30
★過去問演習:フェルミ推定
・フェルミ推定の検討ステップと面接官への伝え方(筆記/面接)
・需要起点 or/and 供給起点の推定ロジックの見極め方
・事前に暗記しておくべき定量情報一覧
・その他、思考・計算のショートカット術 etc
★ポイント解説:「フェルミ推定の死角をなくす、パターン別攻略法」
【Day2】6月8日(火)19:30~22:30
★過去問演習:企業課題(売上向上策)
・売上を分解する複数のアプローチ、その選択方法
・ボトルネック(解くべき課題)を特定する方法
・ソリューション(解決策)の打ち出し方 etc
★ポイント解説:「面接官と対等に議論するための、経営戦略の全体像」
【Day3】6月15日(火)19:30~22:30
★過去問演習:企業課題(中長期の成長戦略)
・既存事業への成長投資、新規事業開発等の成長戦略の考え方
・最終利益やキャッシュ、シナジー等を考慮した買収戦略の考え方 etc
★過去問演習:資料読み取り問題
・資料の読み取り方と面接官への伝え方
・計算問題の解き方 etc
★ポイント解説:「事業会社の投資意思決定プロセス、ビジネスモデルキャンバスの実践」
【Day4】6月22日(火)19:30~22:30
★過去問演習:企業課題以外の問題解決
・課題の洗い出しと構造化の方法
・企業課題とは異なる、ボトルネック(解くべき課題)の特定方法
・課題解決に向けた、戦略シナリオの伝え方 etc
★過去問演習:抽象課題
・抽象と具体を行き来し、議論の土台を築くコツ
・抽象課題に対する、本質を見抜いた回答の伝え方 etc
★ポイント解説:「評価され愛される、話し方と姿勢」
【Day5】6月29日(火)19:30~22:30
★過去問演習:産業や社会の将来予測
・将来予測を論理的に行うシナリオプランニングの応用
・6C分析と時代分析の実践、「未来の顧客」と「顧客の未来」の具体化
・将来について自由に発想する水平思考、アナロジー思考 etc
★ポイント解説:「未来を語る、シナリオプランニング」
★総括:「5日間の振り返り、お悩み相談室」
※より有益なものになると判断した場合、カリキュラムの内容が予告無く変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください
【参考】『Liiga Consultant Bootcamp』とは?
『Liiga Consultant Bootcamp』とは、若手プロフェッショナル向けキャリアサイト「Liiga」にて大好評をいただいている 戦略/総合コンサルティングファームの選考に精通した現役コンサルタントにより提供される、 戦略/総合コンサルティングファームの選考対策に特化した対策講座です。
今回のオープン講座ではMBBを中心とした戦略ファーム・総合ファームの過去問を基に、出題傾向やポイン トの解説をいたします。
【『Liiga Consultant Bootcamp』6つの特徴】
2)戦略コンサル・総合コンサルの選考に精通する現役コンサルタントがレクチャー
3)日本のコンサルティングファームのケース面接の全てのパターンを対策し、“死角無しの突破力”を養成
4)大学に通いながら学べる
5)Liiga・外資就活ドットコム・外資就活アカデミア(選抜コミュニティ) の豊富な運営実績
6)同じ目標を持つ、優秀な仲間とのつながり
【Liiga Consultant Bootcamp内定実績(22卒昨年度・部分抜粋)】
戦略コンサル特有の難関の選考『ケース面接対策』を中心に、 1人1人の状況に応じてコンサルティングファームへの就職活動を総合的に支援いたします。
<応募締切>
5月28日回・・・2021年5月27日(木)23:59まで
『Liiga Consultant Bootcamp』につきましてご質問・ご相談等ございましたら、運営事務局(liiga_lcb@howtelevision.jp)宛にお気軽にご連絡ください。
コンサルタントを目指す皆さまのご参加をお待ちしております。
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム