GAFAM各社の新卒募集職種と新卒に求める5つのスキルセットとは?

GAFAM各社の新卒募集職種と新卒に求める5つのスキルセットとは?

2019/04/18

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

アイキャッチ画像

こんにちは!外資就活 コラムチームです。

前回の記事では、世界的に大規模なインパクトを与え続けている、 Google Amazon Facebook Microsoft Apple の世界での存在価値と、それぞれの特徴的な事業を紹介しました。GAFMAの持つ無限大の可能性魅力を感じ、志望度が上がった方も多いのではないでしょうか。

一方で、
「GAFAM企業では新卒採用をどれくらい行っているのか?」
「ド文系の自分でも行けるのか?」
「どのような学生が求められるのか?」

などの疑問を持たれた方もいるのではないかと思います。

そんなみなさんの疑問にお答えするために、今回はGAFAM各社の

  • 新卒募集職種
  • 新卒社員に求めるスキルセット
  • 各企業の新卒採用概要(年により異なる場合あり)

についての情報をお届けしたいと思います。

実際に新卒募集している職種は大きく3つ

営業・マーケティング職

営業と一口に言っても、日本の名だたる企業をクライアントとするBtoBビジネスや、家電量販店へや路面店などのBtoCビジネスなど、様々な職種やフィールドがあります。

GAFAMのマーケティング職は、外資メーカーにおけるそれと同様、製品・サービスについての豊富な知識に基づいてクライアントやマーケットのニーズを把握します。そして、優れたテクノロジーがどのように自社サービスの成功に繋がるかの分析・検証を繰り返し、販売促進に繋げます。

カスタマーサービス職

顧客からの技術的な問い合わせへの対応を行います。電話の窓口で問題を解決することもあれば、直接クライアントのもとへ足を運び対面で相談を受けることもあるようです。また自社製品・サービスのトラブル解決だけでなく、クライアントのシステム構築や開発支援に携わる場合もあります。

エンジニア職

GAFAMの事業の根幹であるテクノロジー・サービスの設計、開発、リリースを行う職種です。世界中のユーザーのあらゆる利用シーンに役立つサービスを日々革新し続けるため、最新の技術に対応するスキルと広い視野が求められます。

GAFAMが新卒社員に求めるスキルセット

ズバリ、以下5点です。

...

会員登録して全ての内容を見る

続きは外資就活ドットコム会員の方のみご覧いただけます。
外資就活ドットコムはグローバルに活躍したい学生向けの就職活動支援サイトです。会員登録をすると、「先輩のES・体験記」や「トップ企業の募集情報リスト」など、就活に役立つ情報をご覧いただけます。

この記事を友達に教える