【商社マンガ】国際的?外国語を使いまくる?

【商社マンガ】国際的?外国語を使いまくる?

2019/04/25

会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます

 

国際的で華やかなイメージのある商社ですが、配属先の部署やチームによってはドメスティックな仕事に従事する、ということもあり得ます。商社の取引先や事業投資先は、国外のみならず、国内にも大量にある為です。従って商社を志すにあたっては、必ずしも海外志向が強い必要はない、ということですね。

 

〈作者プロフィール〉
ちゃりたこ@商社漫画家
国立大卒業後、某大手総合商社に入社した総合職の商社ウーマン。社内の独自文化などにカルチャーショックを受けつつ、日々奮闘中。ツイッターアカウントはこちら→@charlietakoyaki

 

会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます

トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム