会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
外資就活アカデミアが新規事業企画の方法論・新規事業系ワーク対策を4時間で集中講義
「新規事業系ワーク」はほとんどの戦略コンサル・難関事業会社のGD・インターンの定番テーマとなりました。しかし新規事業を「ビジネスとして成り立つレベル」で自信を持って提案できる人はそう多くありません。
そこで今回、11月10日(土)の講座にて「新規事業企画の方法論」を外資就活アカデミア講師陣が直接レクチャーします(通常企業に数百万円で提供している事業開発プログラムを利用)
4時間で新規事業系ワークの対策ができ、同時に優秀者の方には「特別選考パス」をご提供いたします
テーマ例:
『自動車は今後どう変化するか?自動車を利用した新たなビジネスを考えてください』
『XX社が5年後に100億円の売上を生み出すための新規事業を考えてください』
新規事業系のワークを過去に選考・インターンで課した企業例
【戦略コンサル】
McKinsey & Company、BCG、Bain & Company、A.T. Kearney、DI、IGPI、Strategy&、Accenture Strategy…
【事業会社】
リクルートHD、DeNA、マイクロソフト、USJ、メルカリ、電通、伊藤忠商事、三菱地所、日産自動車、コロプラ…
参加申込はこちら
参加することで得られるもの
1. 「新規事業系ワーク」の対策が4時間でできます。
2. 「体系的な新規事業企画の方法論」が学べます。通常は企業に数百万円で提供している事業開発プログラムを今回利用します。
3. 選考での「新規事業系ワーク」の意図やアプローチを"深いレベル"で理解できます。
4. 当日の優秀者には「特別選考パス」を提供します。
こんな人にオススメ
● 上記トップ企業・難関企業のインターン参加・内定を狙う学生
● 新規事業系のワークで、アイディアベースではなく論理的に企画を組み立てられるようになりたい
● 体系的に新規事業開発プロセスを学びたい
● 新卒入社してすぐ新規事業を起案し立ち上げたい。起業したい
● 優秀な学生と知り合い、互いを高め合いたい
● 本選考の特別選考パスや内定を得たい
プログラム内容
● レクチャー前半「新規事業のアイディア抽出フェーズ」
● レクチャー後半「新規事業のアイディア磨きこみ・検証フェーズ」
● グループワーク & 講師・メンターよりフィードバック
● 新規事業経験者座談会
● 自由懇親会
講座詳細
【スケジュール】
2018/11/10(土) 13:00~17:00(受付開始: 12:45)
【開催場所】
マネーフォワード様田町本社 セミナールーム
東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
https://corp.moneyforward.com/aboutus/outline/
【持ち物・服装】
筆記用具・ノート。服装は自由です。私服でお越しいただいてかまいません
【参加費用】
無料
【特別選考パスが貰える企業】
※順次公開致します
【主催】
外資就活アカデミア
【定員】
30名
※定員を上回った場合、抽選となります。応募者多数となることが予測されますのでお早めにご応募ください。
※過去に同講座に参加いただいた方は参加できません。抽選漏れとなった方は参加できます。予めご了承のほどお願い致します。
【応募方法】
エントリーフォーム記入 → 抽選
抽選結果は開催一週間前ごろに通知致します。
【連絡先】
その他お問い合わせは下記までご連絡ください。
メールアドレス
参加申込はこちら
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム