日系金融・証券
みずほ銀行のロゴ
みずほ銀行
総合金融
みずほ銀行のヘッダー
目次

企業紹介

Global Corprate Financeコース -企業・産業をデザインし、社会を変革する-

GCF (Global Corporate Finance) コースは海外およびホールセール(大企業ビジネス)特化型キャリアを積める国内金融機関唯一のコースです。

ー みずほフィナンシャルグループ GCFコースとは ―
産業金融の要として日本の高度経済成長を支えつつ、現在もグローバル企業のパートナーとして企業の戦略実現を支える〈みずほ〉のホールセール(大企業ビジネス)部門。
業務特徴としては戦略立案(戦略コンサル)×財務戦略(投資銀行×商業銀行)×グローバルを一気通貫で担っていただきます。

<みずほ>と聞いて
toCサービス領域をイメージされる方も多いかと思いますが、 toB領域で、日系大企業部門収益において、トップの地位を築いています。
 
ビジネスの現場において経営戦略と財務戦略は両輪であり、クライアントからは双方のスキルが求められる時代になってきています。

日本の銀行業界で最も歴史のあるみずほGCFは深い産業知見を武器にした経営戦略立案から、実現に必要な財務戦略立案、ファイナンス実行まで一気通貫でクライアントの成長を支えています。

ー GCFでのキャリア ー
単なる「銀行員」を目指していただくつもりはありません。

大企業への成長戦略提案を通じ、
・企業のコーポレートイベント・アクションを創出
・実行に必要なファイナンスまで一気通貫で支援
・一企業の動きが業界全体に波及し、社会を変える

上記のような企業だけでなく、業界全体に影響を与えるような大きな変革を生み出すことができるビジネスパーソンを目指していただきます。

そのためには戦略提案に必要な産業知見やグローバルな視野、ファイナンスを支援するための財務・税務・法務知識、直接金融・間接金融両方の実務に精通すること、ディールをオリジネーション・マネージする力等様々な知識、スキル、経験が求められます。

そのため、みずほ銀行の大企業営業部の後に
プロダクツ(M&Aアドバイザリーやプロジェクトファイナンス等)、
リサーチ(産業調査部等)、
*海外赴任(含むトレーニー)、外部出向(官公庁やお取引先)、留学等
みずほ証券のグローバル投資銀行部門をはじめとしたグループ会社および外部も含め、
大企業の戦略パートナーとして必要なキャリアを自律的に形成していただきます。
*GCF社員の海外赴任比率は約70%

GCFコースでは複数の専門性を持ち、セクターナレッジに基づく戦略提案+ファイナンスアレンジまで一気通貫で行うことができる、唯一無二のホールセールバンカーを目指すことが可能な環境が整っています。

ー企業・産業の「あるべき姿」をデザインし、社会を変革するプロフェッショナルを目指すー

そんな未来を、あなたの将来の選択肢にしてみませんか。

会社データ

設立日

2003年1月8日

事業内容

総合金融コンサルティング

URL

住所

東京都千代田区大手町1-5-5

資本金

1兆4,040億円

代表者

取締役頭取 加藤 雅彦

従業員数

25,897人

内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)

採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)

慶應義塾大学
103
早稲田大学
84
東京大学
45
京都大学
31
一橋大学
28
大阪大学
22
中央大学
16
東京工業大学
16
明治大学
13
上智大学
12

インターン先(上位10社)

みずほフィナンシャルグループ
106
三菱UFJ銀行
44
三井住友海上火災保険
39
三井住友銀行
36
SMBC日興証券
35
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
35
野村證券
35
三井住友信託銀行
30
大和証券
26
損害保険ジャパン
24

TOEIC

性別

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

フォロワーの属性

大学別

慶應義塾大学
3,742
早稲田大学
3,334
東京大学
1,379
明治大学
989
中央大学
815
一橋大学
779
同志社大学
730
京都大学
712
立教大学
700
上智大学
679

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値